クリスマス直前
2021.12.21

 うちはイヴにディナーと洒落込むのです。鶏モモロースト,パンプキンポタージュ,バゲット,サラダ,スパークリングワインにケーキ。バゲット用にゴルゴンゾーラなんかも用意したり。

 今年は娘の休みの23日に。24~27日まで休みがないのでそのタイミングなのです。たまたま私も早めに帰れる日ですし。

 問題は配偶者のクリスマスプレゼントです。まだ決まってない。まあ焦る必要もないのですけど。私のプレゼントだって既に予約済みですけど届くのが5月ですからお預け状態。別にクリスマス当日までに手元にある必要はないわけで。

 なんなら誕生日と合わせて少し高いものをってパターンもありですから。累積して額が高くなり過ぎると厳しいけど。

2021.12.21 03:17 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
だるだる
2021.12.20

 路面状況の悪さに,また車の流れの遅さに,20分早く家を出るのです。すると今までより10分早く着くのです。

 要は30分かかってたところを40分かけて走ってるわけですけど,「10分差か」と考えて家出ると渋滞に巻き込まれる。車が少ないからこの時間で着くのですよ。その証拠に帰りは1時間近くかかりますから。

 むう,流れが遅すぎる。誰か夏タイヤでもいるんじゃないのって疑いたくもなる。

 帰りが遅くなると食事の時間に影響するから困るぅ。

2021.12.20 03:53 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
拙速
2021.12.19

 メロンブックスの「お隣の天使様」,1,000円ちょっと高いけどクリアポスターが付いてくるんだって! クリアファイルが付いてくるんだって!!

 ポスターとクリアファイルにいくらの価値を見いだすかによるけど,ちょっと「早まったか…」って思った。Amazonに予約してるの,Amazonギフトで支払ってるから,今更キャンセルしても現金で戻ってくるわけでないのです。メロンブックスに改めて注文するなら13,000円強を別に用意しないとならないのです。

 「お隣の天使様」が発売されるときはまずメロンブックスをチェックしないとなー。

2021.12.19 05:16 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
崩れるルーティン
2021.12.18

 11月の6ヶ月点検でエンジンカバーが破損していることが分かりましてね,1万以上かかるけど放置するわけにも行かず部品発注してたのです。7日のことでした。

 今日の午前中に修理に行きます。13日に連絡が来ましてね,発注から1カ月かかったって事ですよ。

 作業は1時間ほどかかるということで,午前がほぼ潰れるのです。

 先週,調子が悪くてスタバに行かなかったのですよ。今日は時間的に難しいかな? 2週連続で行かないなんて例がないのでスタバの人も心配するかしら?

 などといいながら本買いに行きたいから,ディーラーからの帰りに1人で蔦屋書店に行って本買ったあとでスタバってパターンを考えたり。いつも2人前注文してるのに1人だからスタバの人も心配するかしら?

2021.12.18 04:51 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
財布のひもは引き締めねば
2021.12.17

 「カワイイけど慎重すぎるお嬢様の笑わせ方」を買おうかどうか迷い中。14日発売だから蔦屋書店に入ってると思われ。ラノベ読むのはいいけど手を広げすぎるのもな~。

 ある程度小遣い取っておかねばならんのですよ。来月14日には「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」の5.5巻が発売されまして。メロンブックスにタペストリー付きを予約してますからね,その分プールしとかなきゃなのです。送料込みで3,609円也。

 メロンブックスもとらのあなも函館にないのが痛い。どうしても送料分高くなります。とらのあなについてはブックマーケットに出張所ができてますけど,なんか同人誌を取り扱うっていうだけみたいで。

 同人誌か…「月曜日のたわわ」があるか見てみようか? いや,同人誌にまで手を出すのはどうなの?

 アニメイトはあるけど,タペストリー付き書籍とかはメロンブックス限定ととらのあな限定の2種類。SS付きはアニメイトでも手に入るけど。

 まあ,タペ付き書籍は「お隣の天使様」しか買わないから,そんなに頻繁にはメロンブックスを利用しないんですけど。等身大タペ付きの第6巻はAmazonでも扱ってたのでそっちで予約しました。

 タペ付きを普通に買うようになって出費がバカにならない。引き締めねば。

2021.12.17 03:53 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -