無知の知
2023.02.07

 とある先進国のフリをした後進国の首相が人権問題に関わる発言をしたのが新聞に載ってました。「同性婚」に否定的なのですよね。

 彼が言うには「既存の価値観が…」って話ですけど、そもそも彼のいう価値観って明治以降の歴史の浅いものなんですよね。「寺内貫太郎一家」みたいなのを想定しているのだろうけど、江戸時代以前はそもそも家族団らんで食事をする習慣なかったくらいですから、言ってることが浅いのですよ。1日2食で朝と晩は各自がそれぞれ屋台で食べるとかしてたわけですし。

 多分、同性婚だと子どもがーとか言い出す輩を気遣ってるんじゃないかと思うんですけど、そもそも反対したって状況が悪くなるだけだって気づく頭がないのが悲しい。教育の失敗例が今の政治家なんだろうな…。



2023.02.07 04:23 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -