スマホケース,Amazonと楽天に注文。
Amazonは手帳タイプで楽天はハードケースなのです。というのも,普段は手帳タイプを使いたいのてすけど,車で移動して歩くときには車載時マグネットに付ける際に困るわけで。で,そういうときはハードケースに着せ替えようと。裏側にマグネット用のメタルプレートを貼っておくわけです。不透明なカバーなら見えませんから。
なんなら平日はハードカバーで休日は手帳型という使い分けでも良いかと。オンオフのメリハリが付きますし。
休日に私が運転することは滅多にないのでそういう使い分けはありな訳で。まあ,それもケースが届いてからということで。土曜に注文したのでAmazonの方は早めに届くと思いますけど,楽天はショップから連絡が遅く,コンビニでの前払いしてからの発送となりますから,しばらくかかります。
うん,楽天の使いにくいところですよ。滅多に楽天は使わない。ショップの集合体だから送料無料にしづらいし。Amazonで思うようでないとき限定です。
まあ,今回はスマホカバーということで市内の実店舗は期待できず。ネット上でもGalaxyのA20はなかなかグッズが無かったり。Amazonも手帳タイプは見つけたけどって感じだったので。仕方ないよね。
スタバ,新作販売延期のお知らせ。
何やらイチゴ系のフラペチーノが出る予定だったのが延期になった模様。まあ,バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノは好きだから良いのですけど。
あれですか? コロナの影響で数はけなくてだぶついてるんですかね? なら仕方ない。
確かにここしばらくスタバにお客が行列組んでるのを見たことがない。いても数名パラパラと。売り上げ的にも大変そうですよ。
維持できずに撤退とか,なしにしてほしいものです。
スマホ替えてアプリのインストール終えたのは良いけど設定が完了しきれてないのが痛い。マナーモードにしていれば話は違うのだけれど,各アプリがなにかと通知音を出しやがります。
必要ないものはサイレントにするわけですけど,前のスマホのときには気にならなかったのは何故なのか? 設定した記憶はないのだが。
とにかくデフォで標準音ですから,何の通知が分からない。サイレントにするか,通知させるなら音を変えるかするわけですよ。うん,しばらくセッティングに時間がかかりそう。
スマホの挙動が不安定というか,勝手に再起動したりするのです。これはダメだろうと。
5年くらい使ってますからね,いい加減寿命でしょうよ。スマホは高いしデータの移行とか設定とか面倒だからとだましだまし使ってたのだけれどそろそろ限界。
というわけで,急遽買い換えに走ったわけです。仕事から帰って荷物置いたらショップに。高いのは無理だとGalaxy A20辺りを狙ったわけです。Xperiaも良かったのだけれど,使い慣れたものの方が良いかと。同じGalaxyでも,S10は予算の都合上ちょっと厳しかった。。。
ただねー,ちょっとAmazonで検索してみたらA20のバンパーは存在せず。ケースは一応あるけど,手帳型は車載時マグネットで固定する関係上向かない。むう,普段カバー付けてて車に乗るとき外すとか,ちょっと面倒。
結局ハードケース付けて金属プレート貼って車載に対応。充電がc端子になったので充電コード買い直し。車載用も100均で手に入れねば。
アプリのインストールとかで睡眠時間が削れましたがな。
緊急事態宣言っすか。ロックダウンではなく,「不要不急の外出は控える」ってことなので,今までと状況は変わりませんね。仕事も買い物も不要不急の範囲に入りませんから。
とりあえずスーパーとコンビニ,ドラッグストア辺りが閉まらなきゃ問題なし。あ,ホームセンターを忘れてはいけない。ペット関連はホームセンターを使いますからね。
北海道は関係ないのでどうでも良い。今まで通りって事で。土曜にはスタバと駿河屋に行くよ。売り上げに貢献しないと。
通勤と買い物と給油はいつも通りに。店が閉まらなければ問題なし。
特効薬ができないとどうにもなりませんな。