お金の回し方
2019.10.06
明日は自宅そばのセブンでnanacoに3,000円入金の予定なのです。全然nanaco使ってないのです。うん,Amazonギフトでも買いますか!!
とりあえず今日5,000円分買って,明日5,000円入金すれば良いか。単純に換金している感覚です。逆だけど。
で,お茶でも買って入金するわけですが,その際にジュースがもらえたりするわけで。セブンイレブンブランドのお茶(100円)でジュース(140円)がもらえるのですよ。で,入金した額はほぼそのままAmazonギフトかiTunesカードに変わるわけで。
このくらいにしかセブン使わなくなりましたよ。あ,セブン銀行に貯金しなきゃ。
◇
昨日ツルハで缶コーヒー大量買い。5の付く日はポイント2倍っすから。
商品券と小銭の併用はちと面倒なのです。しばらくnanacoで払ってましたから。とはいっても毎週金曜にガソリン代の釣り銭が貯まりますから,消費する良い機会ではあるのですけど。
あ,小銭の扱いが面倒くさいとしてもクレジットカードを使う気は無し。我が家ではクレジットカードは使わないって方針なのですよ。いつもニコニコ現金払いが基本。そうでないならnanacoみたいに一定額入金して使うタイプを採用。預金から引き落としは原則禁止なのです。