電子マネーはnanacoのみ
2020.09.08

 昨日は7の付く日なので,自宅最寄りのセブンイレブンでnanacoに5,000円入金。ジュース・お茶が1本もらえるのです。

 10日おきなので,毎回同じ金額入れる事になります。5,000円がちょうど良いくらいですよ。ツルハで定期的に買い物しますから,出費額も大体決まってるわけで。

 …時々Amazonギフト買って予定狂いますけど,それはそれで。

 nanaco以外は現金払いが前提なのです。あ,スタバカードも使ってるか。前もってチャージした金額内で支払いをするタイプしか使わないのです。クレカは論外。

 大体ですね,クレカの年会費って納得いかない。使ってやってるんだから会費寄越せって。手数料だって馬鹿にできないのだし。

 そういえばPayPayのセキュリティ,アップしたらしいですね。ただ,最新のバージョンアップで不具合が発生しているようなので導入する気はないのですけど。もしPayPayを使い始めたらローソンとかもキャッシュレス決済になるのですね。ブックマーケットもTSUTAYAも。現金払いがガソリンスタンドのみになりそうなんですけど,小銭の扱いに困りますがそれは。

2020.09.08 04:44 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -