カバー
2022.02.21

 昔,ほぼ日手帳を買う際,カバーも新調した時期がありまして。結局革のを手に入れてから愛用してますから,その前に買った数枚が手元に残っている次第。今,文庫本のカバーとして活躍しております。

 ただですね,革製品好きの私はヤフオク! で革の文庫カバーも入手しているのです。現在読んでる本は革カバーを付けて,次に読むようにそばに置いてる本にはほぼ日手帳のカバーを仮に付けておくって態勢になっております。本屋でカバーを付けてもらうサービスとかありますけど,本棚に入れたらぱっと見分からないし,薄い紙の手触りが好きでないので「カバーはいらない」と。

 アニメイトだと透明フィルムのカバーを付けてくれるサービスがあったけど…今はどうかな? 持ち歩きを考えると表紙は見えてない方が望ましいので,結局革カバーを利用するのだけれど。

 「異世界のんびり農家」は単行本なのでそのまま。どこかで単行本用革カバーでも探してみようかしら?


2022.02.21 03:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -