雪っすよ。峠と自動車専用道路走る身としては安全第一なのです。出発時刻の前倒しを決定。起床時刻も前倒し。日が出る前に起きますからね,真っ暗な中ごそごそと。
あれだ,目覚ましが欲しい。音の出るタイプじゃなくて徐々に明るく照らすタイプの。明るさで目覚めを促す系が良いなと。
効果があるかどうか分かりませんけど,4,000円弱からありますなぁ。
…ちょっと試すには安くないな。プレビューをしっかり見て検討しましょう。
阿修羅,安定せず。モンストの話。
元々難易度は低くないのですけど,立ち回りさえ気をつければなんとかなるのです。問題は,いちゃダメなところに行ってしまうことです。
ブロックで区切られてるから,はまり込むと抜け出しにくい。ていうか,バウンドしているうちにブロックでまんまと誘い込まれてしまうのです。
むう,ADWでABの水属性なんて持ってたっけ? や,今の編成がベストだからプレイングを見直すのが正しいか。
摩利支天,攻略サイトを見る限り難易度は阿修羅と同等なのだけれど安定してクリアできるのです。
阿修羅は後回しにしてクリアしやすい摩利支天から仕上げるのが良いかしら? 苦手なのをもたもたやるよりは効率良さげ。クリアできずにストレスためるのは宜しくないですからね。
◇
扇風機再び。職場の話。
暖房が入ったのは良いとして,セントラルヒーティングで一部だけ消すとかできないので,暑いのですよ。日陰になる部屋は寒くなりますからね,暖房自体を消すわけに行かない。
ということで,卓上扇風機が再稼働してます。服装は初夏から夏の装い。昼食後に暖かいとか,眠気を誘発するじゃないですか。なんの罠かと。
Stay With Me - Seven Billion Dots - TVアニメ「グランブルーファンタジー・ジ・アニメーション」OP
結構気に入った曲なので,出たら買おうと思っているのですが,発売日は12/11。アニメが終わりを迎える頃ですよ。
TVサイズは既に出てるんですけど,1分29秒に250円はどうかと。フルサイズが出るまで待ちますけど。ぬぅ,あと1カ月か。。。
なんでもこの曲,デビュー曲だとか。なら,話題になってるうちに売った方が良くない? アニメが終わる頃っていうのは戦略的にどうなんだろ?
まあ,買う気満々の私がいうのは何ですが。買う人は買う,そうでない人はいつ出ても買わない。そんなもんですよね。
◇
枕元のカラーボックスが一杯で溢れてます。ラノベとコミックの置き場が無くなりました。
カラーボックス,買い増しを検討せねばならんか。しかし置き場がなぁ。寝室,何も荷物がないわけじゃないので,壁際に置くスペースに余裕がないのです。
文庫本なら図書室の棚に置けるのだけれど,最近読んでるのは軒並み単行本。コミックも同じサイズだから棚に収まらない。
寝室の荷物整理して配置換えしないとダメかな~。
さて,来年のカレンダーについて考える時期が来ましたよー。
とりあえずトイレ用にオートバックスでもらう。使い勝手は悪くないのです。あと,居間で使う用にメモを書けるタイプをどこで入手するかですよ。買うことになるのかなぁ。
それと寝室に1つ欲しいですね。これは趣味満載で構わないので,ポスター的なのをAmazon当たりで物色しましょう。
…送料考えたら居間のとセットで買った方が良いかな?
ギフト券買っておかないとなー。
◇
パズドラ消しました。ランク550overで魔法石1700ちょっとあったけど,ログインするだけで実質やってなかったので。
ということで,モンスト一本槍になりまして。それなりにやってるから手持ちも充実してきて,以前はクリアできなかったクエストもこなせるようになってきましたし,毎日時間を見つけては楽しんでます。
日本神話シリーズを完遂したので,阿修羅の育成に力を入れ始めました。
今週半ばに雪マークが付きましたなぁ。峠はしっかり積雪 or 凍結かしら?
峠もさることながら,自動車専用道路も注意ですよ。最高速度の制限がされそうだから,早めに家出なきゃならないかも。
となると朝の時間に余裕がなくなりますから,早めに起きなきゃならないかも。睡眠時間は最低限確保しなきゃならないから,早めに寝る必要があるわけで。
仕事から帰ってからの過ごし方を精査せねば。
◇
長野箱クリスマスバージョン,基本はラノベで一部コミック。問題は隙間埋めに何を詰めるかですよ。
中身が本ですからね,重いのです。よくある「スナック菓子の袋を詰めました」的なことをすると本が中で動いた先に重さに耐えきれず「パーン!」といく可能性があるわけで。
仕方ない,サイドは新聞紙でも詰めましょう。箱の上側をどうするか。ひっくり返されなければ問題ないし,軽めのものでも探しますかねー。