そうそううまい話はない
2019.11.05

 市は地域に除雪機の貸し出しをしているのです。で,自分たちで除雪しろと。

 まあ,町内会で責任もって運用するなら良いでしょう。どんなもんだか分かりませんけど。

 それは良いとして,問題は除雪機の貸し出しについてのマニュアルを私が打ってプリントアウトしてるって事ですよ。父は何でも私を下請けに使うのです。

 や,パソコン作業は苦じゃないから良いんですけど。それにしてもお気楽極楽に考えすぎではないかと。

 今後は「原稿用紙1枚につきいくら」で請け負うことにしますかねー。

 

 明智光秀運極。

光秀運極

 ADWのABだから使い道はありそう。とっさに思いつかないけど。うん,なんかあるはず…。

 知り合いの一人がガチャを回して(50連)まともなのが1つも出なかったからアンインストールしたとのたまってました。ダメだよぉ。モンストはガチャが渋いんだから。☆5しか出なくても☆5制限クエストで使えるかもしれないんだし。

 私も今だからそれなりに充実してますけど,始めた頃は悲惨の一言だった。。。

 最初から上手く行くわけがないのですよ。

2019.11.05 04:45 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
バランスって大事だと思うの
2019.11.04

 MR-5 Mk2のケーブルがダメになって買い直しました。ケーブルにあまりお金はかけられないので,Amazonでタイムセールしていたものをチョイス。2,440円也。

 む,2,500円弱ともなれば安いイヤフォンが買えるとお思いの方もおられるかもしれませんが,そもそもMR-5は36,800円ですからね。合わせるケーブルとしては格安なのですよ。

 もう少し小遣いに余裕があれば10,000円台のを驕りたいところですけど。なかなかね…。

 ま,高けりゃ良いってものでもないですけどね。イヤーピースはSeriaの税込み110円ですし。要は自分の耳に合えば良いって事で。

 とはいうものの,ケーブルの音質は聴き比べができませんからね,レビュー頼みになるわけで。函館にもe☆イヤホンがあればなぁ。

 需要がないですかそうですか。

 

 ヴィシャス運極。

ヴィシャス運極

 使い道があるかどうかは微妙だけれど,火属性の運極が少なかったので…。火属性のAWは持ってないから需要はあるはずだと…。

 次は途中で育てるのを中断してた光秀に手を付けよう。需要はあるアビリティ持ちだし。

2019.11.04 03:47 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ジャニオタの生態
2019.11.03

 「関ジャニ∞アプリ」なるものがあるそうで。

 スマホアプリなのですけど,娘さんが入れるかどうか迷ってたみたいで。要は容量的にどうかと。

 18.99MBですからね,問題は無いのですけど,問題があるとしたらwifi環境にないところで動画を見るとギガが食われるところですか。うち,配偶者と娘さんと3人でギガを共有してるんですよ。

 因みに娘さん,V6と関ジャニ∞のファンであります。なんですか? ジャニオタは複数のグループを追いかけるのが基本ですか?

 

 そういえば次のライブ,函館が会場になるとか。娘さん,休み取って遠征に来るそうな。

 私,会場まで送ることになってましたよ。まあ良いけど。

 アリーナだったっけ? 駐車場もそう広くはないですからね,送迎は必要でしょう。

 ライブ終了は何時頃なんだろう? 渋滞になりそうだから,どこかで落ち合うことを考えた方が良いかしら?

 来年の4月の話ですけどねー。

 ツアー,ずいぶん時間をかけて廻るのね。

2019.11.03 05:40 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
知らんけど
2019.11.02

 Ed Sheeranの「Shape of You」がYouTubeで20億回再生を突破してると聞いて。

 なんでもドラマの挿入歌として使われたとか。見ないからなー,ドラマ。知りませんでしたよ。曲自体はレンタルして車に積んでたので聞き慣れてはいたのですけど。

 ここ数年音楽番組って殆どないから,ドラマかYouTubeで聴くしかないのでしょうね。で,MVがとんでもない回数再生されると。

 …レンタルされるのとMV再生回数増えるのとではどちらが良いのだろうか?

 その辺の仕組みが良く分からんのでなんともいえないのだけれど,20億回も再生されればそれなりの収入になるのでしょうね。

 CDの売れない昨今,MV再生回数で勝負することになるんですかねー。知らんけど。

 

 オリンピックのマラソン,揉めてましたねー。札幌で開催したいIOC,納得いかない東京。来るなら構わない札幌。でも,どこも金は出したくない。

 私的には函館でやらないでくれればどうでも良い。はっきり迷惑ですから。

 さて,どこに落としどころがあるんですかねー。どこが金出すんですかねー。大変ですねー。知らんけど。

2019.11.02 03:21 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
頑張りどころ
2019.11.01

 週末で月初め!! 給油の日でうどんの日!!!

 あと,1日はツルハで5%OFFの日でもありますなぁ。となると仕事帰りに給油してツルハで缶コーヒー,家帰って配偶者と一緒に丸亀製麺でうどんってパターンですよ。しかも週末のわくわく感が半端ない。

 一週間で1番楽しいのって,金曜の仕事帰りじゃないかな? 帰りの道中,「ああ,今週も終わった。明日から2日休みだ!!」って感じる帰り道が1番充実している気がする。

 あとは月曜までのカウントダウンが始まるわけですよ。うん,土曜はまだ良いけど日曜は翌日のことを考えるからね…。

 何はともあれ,充実感ある帰り道のために頑張りますか!

 

 娘さん,仕事と同人誌の作業で忙しいのかnoteの更新がストップかと思いきやポチポチとつぶやいてますよ。Twitterか!

 全く更新しないのはなにかと思ってるんでしょうねー。小ネタを持ってる辺りネタに困らない生活をしてるんだなと。うらやましいかどうかは微妙だけれど。

 いろいろと頑張ってもらいたい。

2019.11.01 02:27 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -