新型コロナ接種証明書アプリ,入れてみた。マイナンバーカード持ってますからね。
アプリのためにマイナカード作ろうとは思わないけど,持ってるなら活用しようかと。でも,実際証明書アプリって何の役に立つんだ?
入場制限のあるライブに行く機会はないだろうし,繁華街に飲みに行くことも無い。となれば使い道ってないのでは?
これから全ての店舗で証明書が必要になるなら話は別だけれど,そうはならないでしょ。スーパー行くのに証明書が必要とか,現実的では無い。
となれば,証明書アプリは特殊な人が使う的扱いになるのかな? アプリを使ってまで繁華街に行くような輩とか。あ,でもレストランでディナーをいただく際に必要なら一般の人にも使う機会はあるのか。
ていうか,接種してることと感染することになんの関係もないんですよね。接種証明って何の役に立つんだろ?
今月はいい感じにギガが喰われております。理由は単純,Twitter。Tweenってアプリを使ってるんですけど,定期的にサーバーにアクセスして更新するわけです。その頻度が割に間隔狭いの。
そんなこんなで既にあまり余裕がないので,Twitterはお休み。Webへのアクセスも最小限にとどめている次第。まだ1週間以上あるのに大丈夫?
◇
「お隣の天使様」の5.5巻,まだ届かない。メロンブックスには14日に入荷したっぽいのに,発送連絡すら来てない。
※大型イベント時には、お時間をいただく場合がございます。
ご理解、ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
っていうことだから,あちこちで祭状態になってる「お隣の天使様」関連ですから混んでるんだろうなーくらいには考えてるんですけど…もう5日だよ?
最新巻が届くまでの振り返りをなんて考えてたけど,もう3巻読み終わっちゃいますよ? デートしてるところを優太に見られる場面が近づいてますよ?
実際のところ積ん読があるのでそっちを読めって話なんですけど。つい先日ヤフオク! で「恋は夜空をわたって」入手したばかりだし。Spotifyでちらっと配信聞いたけどなかなか面白そうだったから手に入れたんですよね。
小説家になろう,カクヨムだけに飽き足らすYOUTUBEやSpotify連載のまで手を出し始めてて収拾付かなくなってきてます。
それはそれとして,5.5巻はよ!
「その着せ替え人形は恋をする」第2話すごかった。絵は綺麗だしヌルヌル動くし。何より中身ですよ。海夢が月曜を待てずに休日に五条君の家を謎の行動力で特定してやってきて,コスのために採寸するって話なんだけれど,採寸だけで1話持たせるとは。気がついたらED流れてましたさ。
詰め込みすぎずダレもせず。すごいなと。もうね,DVD第1巻の予約が始まってたと思うのだけれど,真剣に悩んでます。1巻に2話で全6巻×DVDは6,600円。39,600円はちと厳しい。
月々の小遣いをラノベにほぼ全振りしてますからね,DVDは簡単には決心出来ないのですよ。今年は「五等分の花嫁」の劇場版をDVDで入手予定だから,計画的に行かねばならんし。
円盤は買わない方なんだけれど,買おうか考えるのは「クビキリサイクル」以来ですよ。もっともあれはOVAだから見たければ買わざるを得なかったのだけれど。
来年辺りには「お隣の天使様」もあるだろうし,積み立てておくのが吉かしら?
ジーンズの膝がですね,ことごとく破けてくるのですよ。ほどよいダメージならいいんですけど,限度ってものがあるでしょ?
そこでアイロン圧着タイプのワッペン貼ろうかと。手芸店行っても可愛いアップリケしかないのでAmazonかな~と。
ある程度のサイズが必要で,どうしても1枚900円台になっちゃう。2,000円以上で送料無料だから,2枚見繕って欲しかったもの一つ追加して注文。とりあえずジーンズ2本お直し出来ます。
ジーンズというとヤフオク! で入手が基本なのですが,それでもワッペンより高いですからね。安く済んで良かったなと。
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」アニメ化発表に触発されて,1巻から読み直しております。5.5巻がまだ届いてないのですけど,届いたらまずそっち読んで,そのあと改めて続きから。蔦屋書店には通常版だけ入ったようですよ。特装版入れないって,商売する気ないっぽい。
◇
アニメ,キャストが周と真昼の他は樹と千歳しか発表になってないのだけれど,少なくとも周の両親は外せないし王子様(門脇優太)も重要な位置づけだから当然出てくるだろうし,となればアニメ最終回辺りになるだろう体育祭前に登場する誠と一哉は誰がやるのだろうかと。
つらつら考えるに,1クールじゃ届かないだろう学校祭が見られそうにないのが心残り。可愛いもの大好きな周の母親と可愛いもの大好きな千歳が意気投合して真昼を愛でる図が見たかった。そして周は2人を止められない。
まあ,キリのいいって事を考えれば体育祭なんでしょうけど。体育祭当日で終わるのか,次の登校日で終わるのか分からないけど。
うーん,On air時期は発表になってないのだけれど,早くても今年の秋かなぁ。来年って事もありうる。アニメ化発表になってから1週間Twitterでいろんな絵師が描いた真昼をアップしていたけれど,公式も今後どういった情報を流していくんですかね? Webラジオでもするのかしら?