なんと知らなかった
2022.04.15

 娘がnoteの更新をしなくなったなぁと思っていたら,ペンネームを変えていました。

 まあ,本人に訊かなかったのは私の落ち度なんですけど,教えてくれたって良いじゃない?

 知ったきっかけは娘が絵本の賞に応募する用紙をプリンターに置き去りにしてたのを見て。サイトの欄にnoteのアドレスと絵本の応募の作者名を確認しまして。

 娘は1冊kidleでエッセイを出したあと,ちょこちょこ作品を応募してたりするのです。友人との合作絵本が優秀賞を取って,札幌の電子図書館に収蔵されているのだけれど,新聞の記事からURL知って見に行ったのですよ。うん,娘の文だ。

 kindleと電子図書館ということで,まだ紙の本として日の目を見ていないわけで。ということで,今回応募の絵本は紙の本を目指してのもののようです。

 まあ,自費出版すれば一応紙の本ができるわけだけど…どこぞの出版社から作家デビューしたいんでしょうかね? 文学部卒で大学時代に文芸サークルに入ってたこと考えれば気持ちは分からんでもないけど。

 結婚を機に今の職場を退職して,落ち着いたらパートでもしようと考えてる娘にとって,日々の執筆活動は生きがいなのかも。夫の人も文学部で鬼のように本集めてるって話だから,理解が得られそうで良かった。


2022.04.15 04:39 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
辛み
2022.04.14

 疲れております。4月に入ってから忙しすぎ。最近は6時間近く寝てます。疲れてて目が覚めないの。おかげで朝余裕がない。

 計画的に時間を使わねばならないのですよ。ストレス溜まるから1人の時間はしっかり確保せねばならないし。

 家帰るとどっと疲れが出ます。夕飯食べてすぐうつらうつら。

 まあ良い。とりあえず今日一日頑張って明日なんとかすれば休みだ。最近休みにだらけて満足に本も読めてない。積ん読が全然減らないんですけどぉー。


2022.04.14 06:18 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
そんな季節
2022.04.13

 虫の季節となりました。フロントガラスにビシバシ当たるから,こまめに拭かなきゃならない。

 ウェスも限りがあります。余ってるクロスを洗いながら使うのも手ですけど,面倒なんすよ。

 現状,ティッシュを使ってますけど毎日のことだから消費が激しくて。面倒でもクロス積んでおこうかな?


2022.04.13 07:06 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ニューアイテム
2022.04.12

 Amazonからキーケース届く。スマートキーと家の鍵をカラビナでまとめてたのだけれど,ポケット内の収まりが良くないのでつい買ってしまった。

 問題はでかいことですか。ポケットに入れるとかなり邪魔。まあ,仕方ない。鍵がじゃらじゃらしないだけ良いか。

 革製なのは良い。その分重めだけれど。


2022.04.12 07:12 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
無理です。
2022.04.11

 玄瑠さんに良くない習慣を付けてしまった。

 よく窓から外を見ているのだけれど,私が椅子から立ち上がった気配を感じると駆け寄ってくる。「遊べ」ということだ。なんだかんだ用があって立つわけで,そんなつもりはないのだけれど。まあ,ちょっとおもちゃで遊んでしまうのでルーティンになってしまっている。

 猫餌と猫おやつを同じ場所に仕舞うのは自然だと思うのだけれど,押し入れのふすまを開ける気配でおやつを期待してそわそわするのはどうなのか。餌を出しただけなのだけれど。なんだかんだとちょっとおやつもあげるのでルーティンになってしまっている。

 うん,甘々である。孫に甘い祖父母の気持ちが理解できる。躾のために毅然とした態度が必要なのだろうけど,無理だな。


2022.04.11 03:50 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -