ねこまるさんが食べる!! 既に玄瑠さんを凌駕するだけの量を食べてます。すごい勢いで餌なくなってく。
仔猫用のだからそれなりにカロリーも高いと思うのだけれど、太る気配は無し。ただ、私が育てた子はどうにも堅太りする傾向がありまして。猫のしなやかさというよりライオンや虎のごつさを彷彿とさせるというか。
ねこまるさんは三角飛びでドアの上枠にしがみつく。よじ登るのではなく跳び上がるのです。どんなバネだ。
まあ、毎日アクティブに遊んであげてるのがその理由なのだろうけど。
大量にペットボトルのキャップを用意しまして、千本ノック状態。投げる→キャッチ→投げる を繰り返し。壁にぶつかることも躊躇せず突っ込んでいく姿はすごいなと。
どんどん強くなってね! 玄瑠さんに対抗できるくらいに。
夏夢ノイジー - 亜咲花 - TVアニメ「サマータイムレンダ」2ndOP
13日からレンタル開始だと思ってたのだけれど、昨日の23:59時点で取り扱い無し。販売CDの方でもチェックしてみたらやっぱり取り扱い無し。亜咲花はマイナーだから扱わない? 台風の影響で遅れてる?
なんか面倒になったのでAmazonでダウンロードしました。1曲250円だからレンタルより割高なんですけど。まあ仕方ない。
一時期よりMp3を買わなくはなっているのだけれど、その分本買ってるから余裕無し。お小遣いは計画的に使わなきゃダメですよね。
今日、長野箱送付。昨日ホーマックで段ボール買ってきて本をしっかり詰めてみたのだけれど…ちょっと箱でかかった? まあ、配達の人が腰痛めない程度だと思うけど。
コミック中心に若干ラノベも入れて。単行本で異世界ファンタジー、文庫本でラブコメ数種。結構部屋がすっきりしました。
アニメ化が発表になった「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」も紙の本で第2巻まで買ってたんですね。忘れてた。どうにもヒロインがうざすぎて好きになれなかったんですよね。イライラするの。
ウザかわは分かるんだけれど、単にうざくて嫌になるタイプは勘弁。限度があるよね?
今回の長野箱はかなり内容量が多いのです。クリスマスにはボックスに収納して読んでないコミックを詰め込むことになるだろうから、少し部屋が片付くかと。最近はコミックよりラノベ中心なので、読む物は限られてきているのです。以前のように駿河屋で物色することもなくなったので、手当たり次第に読むって感じじゃないのです。
…その分ラノベの新作を買ってしまうのですけど。積ん読が解消されてない…。
昨日は雨の中大沼で祭開催だったそうな。湯川の花火大会は今日に延期だったのに。雨天決行で花火打ち上げるとか、正気でない。
さてそんなことはおいといて、今日は読書デーとします。「お隣のクーデレラ」のコミック第1巻と書籍第4巻が届く予定なのです。積ん読結構あるし読みかけもあるけど、「お隣の天使様」「義妹生活」と「クーデレラ」は優先なので。
「義妹生活」の第6巻も25日発売で、アニメイトに予約してるので27日辺りに取りに行きます。アニメ化企画進行中の作品ですし、なろうとかカクヨム連載じゃないので未読なのです。「クラきょど」とか「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」とか「お見合い同級生」みたいにカクヨム連載だとついつい買っちゃうけど大体読んだ内容だから優先順位落ちるんすよ。同じカクヨムでも「ギャルなぜ」は本でしか読まないようにしてるから新鮮なんだけれど。
カクヨム連載を終えてノベルアップ+に移籍した「ギャル告白」は結構サイトと本で内容が違うので良いのだけれど。それでもちょっと幼い感じで今の気分と違う。とりあえず「クーデレラ」を読みます。
今日から6連休ッス。仕事忘れてのんびりの予定。家にこもります。
「クーデレラ」コミック第1巻と書籍第4巻が明日届きます。「氷の令嬢」は書籍が打ち切りになったけど、「クーデレラ」は順調でなにより。「氷の令嬢」はコミックが1巻出たところなので、そっちは応援の意味で買ってく予定。絵はいまいちなんですけど。
「塩対応の佐藤さん」は切ろうかな? なんか切らないとすんごい勢いで増えていきますからね。
「黒鉄の魔法使い」「ニトの怠惰な異世界症候群 」は手放す方向で。
さて、長野箱の用意をせねば。段ボールの調達がネックです。本を詰めますからね、大きすぎず、丈夫でなければなりません。
明日にでもホーマックに行ってみますか。