のんびり
2022.08.10

 モンストの日!!

 まあそれが何だという気もしますが。今はONE PIECEコラボに備えてアイテムとかオーブとか節約の時期なのですよ。少なくとも今やってるイベントは片付いてますからね、頑張って周回とかしてません

 毎日のログインボーナスとか、そういうのはこまめに取ってるけど。運極作成はモンストニュースをチェックしてからになるので、しばらくは軽く。


2022.08.10 02:42 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
予定修正
2022.08.09

 今日、通院の予定でした。月1なので、先月予約してたんですけど…スタッフに感染者が出たとかで予定が狂いまして。

 仕事中に突然電話が鳴りましてね、出たら「しばらく閉鎖なので予約のし直しを」って。2週間くらいキャンセルするから、再開後に夜間診療で対応するとのこと。

 再開後に予定してた時間帯で予約取りまして。コロナの扱いが軽くなったらこういうことなくなるのかしら? 国政として今後感染者は増えるのが確約されてますから、いちいち閉鎖とかしてたら仕事とか日常生活とか成り立たなくなりますし。

 国としては感染予防より経済活動を優先したいみたいですしね。少なくとも今の政策では両立は考えてなさそうです。


2022.08.09 03:41 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
基準が分からん
2022.08.08

 ここ最近、カクヨムを読み直してたり。気に入ってるものは大体書籍化されてるので紙の本買って読んでるんですけど…なかなか賞に入らないし出版社から声のかからない作品もありまして。何なんですかね? 入賞して出版は分かるんだけれど、そうでなくて書籍化決まるものもあるんです。そのさじ加減とは一体?

 【9月刊行】「甘えたい幼馴染は「なんでも言うコト聞く券」を持って、キスしたいと迫ってくる」
(旧題『昔あげた「なんでも言うコト聞く券」のせいで、幼馴染から婚約を迫られているのだが』)【富士見ファンタジア文庫】

 これがですね、まあまあ面白かった。途中で読まなくなったし、何なら更新止まってたんですけど。なんか半分くらい書き下ろしで出版だとか。

 私としてはつがんさんの「孤独なオレと孤高な世話焼き女神様」を推したい。前半は結構シリアスで今は比較的ベタ甘なラブコメなんですけど。いや、ギャグ?

 今回出版決定の「なんでも言うコトを聞く券」の評価は★1465(563人の評価)。4461人のフォロワーがいて62件の応援コメントが付いてる。「世話焼き女神様」は★4529(1573人の評価)で8361人のフォロワーが付いてて5099件の応援コメントがある。中身的には後者の方が好きなんだけれど。

 文章的には荒削りというか、好不調で揺れがあるのは確かだけれど。そこはほら、編集者と相談の上修正してですね。

 前者は買う気ないのだけれど、「女神様」は出たら買うよ?


2022.08.08 02:45 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
効率
2022.08.07

 モンストするには「スタミナ」が必要なのです。私のランクでは最大で350くらい。究極が50とすると7回分。スタミナは3分で1回復。周回するとなると回復手段が必要になるわけです。

 オーブ入手手段は確保。他のアイテムもある程度定期的に確保できるようになってますけど、スタミナ回復の「スタミナミン」の入手が難しくて。

 昨日は「追憶の書庫」で火属性クエストが回数無制限だったのだけれど…スタミナ回復に難儀しましたがな。出来れば周回して運極づくりをしたかったのだけれど。

 モンストには位置情報を使ったものが存在しまして、そこで飛んでるバルーンを割るとたまにスタミナミンが手に入るのです。あくまでも偶然に頼ることになるので暇なときにちょくちょく見るしかないのですけど。

 土日といえどもモンストにかまけている場合ではないのです。


2022.08.07 05:32 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
寿命?
2022.08.06

 スタバのボトル、表面の加工が剥がれてきてます。地肌の金属が見えてる状態。それだけならまだ良いのだけれど、剥がれた皮膜がバッグの中でいろんなものに張り付くの。ノートの表面に何やら白いのが付いてるなーって思ってたらボトルの皮膜。これは良くない。

 ここで2択。

  1. いっそ皮膜を全部剥いじゃう
  2. 買い換える

 ぶっちゃけ剥がす方向でいるのだけれど。買えば結構高いし。ただ簡単には剥けてくれないのがなんとも。剥がすのは難しくないのだけれどボロボロになるから端を捕まえてピーっとはいけない。時間がかかりそうですよ。

 まあおいおいってことで。


2022.08.06 05:15 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -