ちょっと面倒なのがAmazonの送付先をローソンにしていること。いちいち取りに行かなきゃならない。
なにしろ輸送費の関係で宅配業者ではなく委託で配送しているので信用ならない。置き配指定してないのに平気で置き配していくし。ていうか、在宅にもかかわらずひっそり玄関に置いて去ってくのってどうなの? 紛失したら責任取れるの?
ということで、ローソン受け取りをもっぱら使うことになってます。仕事帰りに寄るのも怠いけど到着が土日だとわざわざ出なきゃならないのが超怠い。
まあやむなし。無責任な委託業者に仕事を与えるのは癪である。まっとうな仕事をしないで金だけかすめ取るのは違うのです。
つい先日、「お隣の天使様」グッズをタワーレコーズ通販で注文したのですけど(誕生日にかこつけて)、セブンイレブン受け取りだと送料無料だったのです。ぶっちゃけ取りに行く手間はあるけど、自分の都合が良いタイミングで取りに行けると考えると自宅に送られてくる必要性って思ったほどないのかも知れません。
よく時間指定とかするんですけど、そもそもその指定の幅が結構あるから届くまで拘束されるのはなかなか厳しかったりします。「午前中」って指定で11時55分に来ると「そりゃ午前中だけど…」ってなります。荷物が届いたら出かけようなんて予定していると、やきもきしますし。
ヤマト便とかをコンビニで受け取るのはちょっと面倒なので、現段階では利用する予定はないですけど、Amazonとかタワーレコーズ通販とかみたいなのは積極的にコンビニで受け取る方向で
サブスクといえばモンパス会員になっているのですが、支払いが今のところGooglePlayギフトを定期的に購入してという面倒くささ。一応別の支払い方法としてPayPayも登録はしてるんですけど。
ぶっちゃけGooglePlayギフトでの支払いは非効率なのです。なんせ使用範囲がかなり限られてますから。最近アマギフ買わなくなったのもやっぱり使用範囲の制限が理由です。PayPayで払えば良いじゃんって。
nanacoに入金するうまみがなくなったことでnanaco封印。セブンでもローソンでもPayPay or 現金。一応現金も持ち歩くけど、基本的には小遣いをセブン銀行に突っ込んでおいてPayPayと連携させてます。
こまめに口座残高確認しとかないとならないのが面倒ですけど。間違ってもatoneとかで後払いの予定が残金なしとかまずすぎるので。
なんにせよ出費を抑えていけば良いということで。
物価高の影響でしょうか、ニコニコプレミアムの値上げが決定しまして。現行500円から790円ですって!!
税抜き価格での話。実際には月々550円支払ってたのです。3月から869円ですよ。たかが319円というなかれ。はっきり1.58倍になるのですから。
というわけでサクッと解約しました。別にアニメ視るのには大きな影響ないし。リアタイで視ようと思ったら会員であるべきだけれど、そこまで焦ってないし。そもそも「dアニメ ニコニコ出張所」で後からゆっくり見ればよろしい。
実際のところ、よく分からない人のチャンネルなど見るわけでもないのでプレミアム会員じゃなくても良いんですよね。今後は出費を抑える方向で考えて行きましょう。
配偶者の誕プレとクリスマスプレゼント合わせて新しいタブレットがほしいらしい。
予算オーバーしてるんですけど。
一応予算内で買えるものはあるけど、買う意味ないし。それならうちにあるのを使い続けますって。
しようがないので私のクリスマスプレゼント返上でそっちに予算を回す方向で。なんかタブレットでソシャゲするにも容量が厳しいということなのですよ。私が以前使ってたスマホとか、ほとんど空にしてソシャゲ専用にしてたりするのですけど。サブ機が必要だったりしますから、タブレットも使うことになるのです。
モンストもマルチが必要なことがあるからサブ機があるとありがたい場面はあるのだけれど。そっちも育てるとか、面倒だよなぁ。
モンスト新イベが昨日から。流石にコラボは連チャンにはなりません。なってたまるか!!
通常イベントですから恒常キャラのガチャです。勿論引かない。縁があればそのうちなんかの限定ガチャとかコラボガチャとかでドロップするだろうし。
昨日の昼から開始だったのです。クエスト周回してオーブ回収と運極作りに勤しみましたが、いつもと違うところが1点、クリアに伴ってパズルゲームが。
いちいち止まるからマルチしづらい。まあ、リア友とワイワイしながらだと良いのかもだけど、少なくとも野良マルチは難しいでしょう。
ということで、今回のイベントではマルチをしないでいこうと思います。珍しいなあと。運営はなにかとマルチさせたがるのに。