キーをカラビナでまとめているのだけれど,時期的にエンジンスターターを外したので軽くなって良い。嵩張るし重いアイテムだから,久々にすっきり。でも邪魔じゃないよ? 冬の朝はエンジンスターター必須だし。あれ? 朝限定なら持ち歩く必要無いんじゃ…。
今持ち歩いてるのは車のスマートキー,家の鍵,あと実家の鍵。実際のところ実家の鍵は使う頻度が少ないのだけれど。無いわけじゃないから持ち歩いてるんですよね。スマートキー付けてる時点である程度嵩張ってますから,実家の鍵一つ増えた程度どうってことないっす。
スマートキー,持ってるだけで良いのだからカラビナでまとめる必要ある? 家の鍵と分けても差し支えない気が。ていうか,外出する際鍵持って出るわけだけれど,自分の車を使わないならスマートキーを持ち歩く必要無いんですよね。
うん,今一度持ち物の整理をしようか。スマートキーをバッグに入れるということも考えたけれど,それすると通勤以外のときにもバッグを持ち運ぶかいちいち取り出すかする必要ある。仕事のときはスーツで休日と服装が違うから,どちらにも対応できる形にしないと面倒。
結局今まで通りになりそうだけれど,検討はしてみよう。
異世界のんびり農家の第12巻が到着予定。好きだから買ってるけど,単行本が12冊って嵩張るよね。
単行本はこのシリーズのみとしました。あとは長野箱。ぶっちゃけ純愛小説が単行本で出ることないだろうから,文庫本を買っていくことになるのですよ。
今月もシリーズ続巻がいろいろ出るのだけれど,27日到着予定の「義妹生活5」が楽しみ。4巻で大きな動きがあって,義理の兄妹の関係がこれからどう変化していくのかが描かれる巻なのですよ。YOUTUBE漫画がスタートだけれど,書籍の内容を更新してないので全編書き下ろしなのです。基本,Web小説が書籍化されてる物が多いので,改稿はあっても既読のものが多いんですよね。書籍化してから買って読めば良いのでしょうけど,ついつい更新されてたら読みに行っちゃいます。
コミックは買う物をWebやアプリで読まないようにしているのだから,ラノベもそうすれば良いのに。あれ? Webやアプリでなるべく読むようにしたら,コミック買わずに済むんじゃね?
「聖女の魔力は万能です」,小説は更新時読んでるけど,コミックはcomicwalkerで読まないようにしてます。買って読む気満々。
そういえばcomicwalkerの更新メール,読みもしないで溜まってきてるな。配信期限もあるからもう読めなくなってるのも多い。とりあえずなろうの異世界物はカットしていくか。
通常状態である。エイプリルフールなどで職場で盛り上がってる場合ではない。
新年度に入ったことだし,できれば洗車などしたいところではあるのだけれど。今日は金曜で給油に行くからついでに機械洗車はどうかな? 明日以降の天候次第だけれど。あとで天気予報見とこう。
モンストの鬼滅コラボは実質今日まで。一応明日の11:59までってことになってるから明日朝ログインして常設クエストして終わりかな? すっかりオーブとか消費しちゃったから次のイベントまでに蓄えないと。
コラボ開始当日に10連ガチャ×2回して天元さん義勇が出て,23日に1回ガチャしたら煉獄さんが出たんですよね。前回炭治郎としのぶが出てたから,2回のコラボの☆6キャラは5/6出たわけですよ。で,かなり後半1回無料でガチャが引けたのですが,そこで確定演出。禰豆子が出た!
まあ,3つあった超究極のうち1つしかクリアできなくて,そっちのボーナスはもらえたから良いけど運極作れるクエストは1回も勝てず,もう1つの超究極はコラボ史上最高難易度というだけあってお話にもなりませんでした。元々超究極は諦めてたから。
新年度に入ったことだし,公私ともに切り替えていきますよー!
今年度も今日で終了。職場は明日に備えてバタバタするかな?
明日は異動してきた人を交えて会議とか。今年度のお片付けは大体済んでるから,今日は4月からの体制についての準備に終始するのでしょう。1年って,あっという間ですなぁ。
◇
轟絶待つのは良いけど,パラドクスがなかなか来ないのですよ。轟絶自体が一日に1ないし2しかないので,そりゃ回ってこないよね。
「モンスト攻略wiki」で難易度低めとなってる轟絶に挑戦していくことにしたのですよ。とりあえずモラルは周回できた。昨日,ラウドラダメだったけどノクターン行けた。あとはヴィーラとカルナにシュリンガーラがなんとかなりそう。
実際には入手しても使わないだろうモンスターばかりなんですけど。ガチャ限並み或いはそれ以上の評価を得ているダウトとかアンフェアとかはちょっと無理。「Wiki」で★10までならなんとかってレベルの私に,ダウトの★13とかアンフェアの★15は越えられない壁なのですよ。
基本,ドロップしてもあまり運極まで考えておらず,轟絶ポイント稼ぎを主眼にしています。数こなしててそのうち運極になったら良いなあくらい? 轟絶ポイントで,「一定期間ごとにオーブが5個ずつ生成」と「一定期間ごとにアイテム生成」のレベルを上げているところ。期間は短い方が良いですからね。
そのうち使える轟絶モンスターを強化するためにポイントを使う機会もあるのかな? 知らんけど。
モンスト,鬼滅の刃コラボはまだ続いてるけどほぼすることがなくなった。毎日のクエストを朝ログインしてこなすのは日課になってるけど,運極一杯作ったし超究極1つミッションクリアしたからもうしないし,もう2つの超究極は手に余るから早々に諦めたし。コラボとは関係なく評価の高めのモンスターを育てる方向にシフトしてます。
ラッキーモンスター(毎週8体対象になってるモンスターを運極にしてる数でボーナスがもらえる)を育てるのも手なんだけれど,とりあえず3体運極にしてれば良いので。対象になってるので2体以下しか持ってなかったら全力だけれど,運極数250体以上だから何かしら該当するのがいるんですよね。第一来週のラキモンは木曜16時のモンストニュースで発表になるから,明日以降の作業になるし。
というわけで,GameWithの「モンスト攻略wiki」で上位に挙げられているモンスターの育成に努めるわけですよ。コラボとかの期間限定物は優先するけど,それが終わったら優秀な手勢を増やす方向で頑張るのです。
実際には各属性の上位は轟絶キャラが大半なのだけれど,雑魚い私は轟絶をクリアしたことがほとんどございません。その下の爆絶とか超究極だってクリアできないクエスト多数なので。なんなの超究極。名前からすれば究極の上って感じなのに,位置づけ的に
って感じじゃない! いや,爆絶が運極5体以上所持,轟絶が10体以上所持の条件があるから,運極持って無くても挑める難易度が高いクエストとして作ったのだろうけど。うん,コラボクエストで高難易度のは爆絶や轟絶にしたら置いてきぼりの人増えちゃうしね。
まあ良い。私はコラボクエスト以外で超究極に挑むのは諦めた。とりあえず超絶と爆絶をこなして運極を増やしていく方向で。絶級はシリーズ毎に分けられていて,シリーズクリアとシリーズ運極達成でボーナスがもらえたりするのです。絶級だから使い道があるとは限らないけど,ボーナス目当てで地道にこなしてたり。期間限定とかコラボとかちょくちょくあって,そっち優先して中断することが多いのだけれど。
とりあえず数少ないクリア可能な轟絶(究極)「パラドクス」が忘れた頃にふらっと来るので,それは優先するとして,キャラが好きなアストラル(超絶)と使い勝手の良さそうな降三世明王(超絶)を予約。轟絶をこなすとポイントかもらえて轟絶ボーナスが得られるのですよ。パラドクス,あまり使い道無いけど運極にする勢いで周回すればポイント貯まりますから。てか,他の轟絶周回する力量が無いので。
運極数250体以上となったので,そろそろ期間限定は別として高難易度クエストで使えるモンスターの育成を中心に行こうかと。まあ,運極数が増えると運極ボーナスも手に入るので,ガンガン増やしては行く予定ですが。