サブの意味
2021.04.23

 Amazon Musicを使うことに。ノートで。もうね,スマホの方にはアプリ入れる余裕ないから。Spotifyで手一杯だから。

 で,ノートでもSpotifyを使ってたりするのですけど,ラインナップにない曲もちらほらありましてね。Amazonで買う前に聴いてみようと思ってもSpotifyにないと不自由だと。iTunesとかでさわりを聞けたりしますけど,一応フルで確認したかったり。

 というわけでAmazon Musicの出番です。間違ってもAmazonで売ってる曲がないってことはないだろうから,試しに聴くにはいいかなと。Wi-Fi環境にないところではギガが食われますから使えないとするなら,サブスクに金出す気にならないのですよ。あくまでもMp3を買う方向で。高いけど。

 ギガ放題とかで,車でもスマホの音源をbluetoothでかけるとかなら話は別だけれど,ギガホの予定はないしbluetooth接続だと音量が死んでるので現実的じゃないのです。

 サブスクはあくまでも「サブ」で使う方向で。

2021.04.23 04:39 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -