お得な今なら
2021.06.20
配偶者の誕プレ,ゼンハイザーのCX 400BTにしました。今なら13,500円。
ユーザーインプレッションを見る限り悪くはないので,若干予算オーバーですけど決定。SonyのWF-XB700(11,147円)とNoble audioのFALCON2(13,330円)も候補に悩みましたが,個人的にゼンハイザーの方が好きなので。それにサタプラのランキングで1位だったし。
finalなら私も使ってるEVA2020になるのだけれど,19,800円+送料なので予算を遙かに超えてしまうのですよ。当然却下。
最寄りのセブンでAmazonギフト買って早速注文。誕生日にはまだ早いけど,わざわざ待つ必要はないよね? 届き次第前倒しで渡すことにしましたさ。
明後日には届くかな?
◇
セルフレジでのチャージにチャレンジ!! まあ,どうってことなかったのですけど。ちゃんとおつりも出るのでATMで入金するかレジで入金するか選べる訳ですよ。レジに人が並んでるときに入金でもたつくのはよろしくないので,そんなときにはなるべくATMで入れとくようにする方向で。混んでないときはその限りではなく。
ATMで入金するときは金額に制限があるので,できればレジで入れたいところ。混んでたら前を譲る精神が必要ですかね~。
あとは頻繁にチャージしなくて済むようにある程度まとまった額を入れることですか。ツルハで缶コーヒー買うのに使ってますからそれなりにnanacoで出費があるんですよね。
何はともあれ自宅最寄りのセブンがセルフレジになったのに対応できたわけですよ。セルフレジ,煩わしさが減って良いんじゃないですかね?