定期的作業
2021.07.01

 カーナビ,しばらく使ってない。うーむ,毎年地図データを更新しているのに。。。今年度は期限切れで契約延長しないと更新できないのだけれどどうしよう? 使わないからそのままとするか,今後使う可能性を考えて契約するか。悩ましい。

 更新といえばカーレーダーのデータは毎月無償で更新。データをzipでダウンロードしてpc上で解凍,microSDに上書きしてカーレーダーにインストールさせて終了。月一の作業になってます。一度購入すれば数年アフターサービスしてくれるのはありがたい。セルスターです。有償のユピ○ルとは違うのですよ。

 月一の作業といえばドラレコのフォーマット。書き込みと消去を繰り返してますからね、ゴミが溜まるわけですよ。で,月一でmicroSDをフォーマットするわけですよ。前後を同時に記録してくれるありがたいものですけど,実際に使う機会はなかったり。っていうかないに越したことないんですけど。あ,一度前の車が中央のポールに突っ込んでクラッシュした場面を撮れたのが印象的だったか。

 話戻してカーナビですよ。市内走ってる分にはあまり必要性を感じない。なんせデータ更新してもそうそう変化が反映されてなかったりしますし。うちの近くの道なんて昨年の更新で変わってませんでしたよ。

 うーむ,でもなー日吉ICができて日常的に専用道を使ってると全然関係ないところで「一時停止があります」とか言われるのが煩わしいんですよね。通過している下の道に一時停止があるんでしょうけど。

 次の更新で専用道が修正されてるかどうか分からないけど,今のままって選択肢はちょっとなー。

 更新は秋だから,それまで悩みますかね?


2021.07.01 05:11 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -