手軽さが売りです
2021.09.01

 やーん,電子書籍は手軽でいい。でも所有感というかじっくり読むなら紙の本が良い。寝転んでだらだら読むときは電子書籍が便利なので,ついつい気軽に買っちゃうんですよね。紙の本より安かったりするし,1クリックで購入できてダウンロードすればすぐ読める手軽さがいい。

 ちょっと前まで電子書籍に抵抗あったんですけどね…。なんだかんだいってそれなりに入手してますよ。ただ読み直すものがあるかというと微妙。何度も読みたい物は紙の本で買ってるから。

 気に入ったものは改めて紙の本で入手してますからね,電子書籍はお試しとして読んでる感じなんですよね。例外ができるとしたら九曜氏の「廻る学園と、先輩と僕 Simple Life」かな~。紙の本を買うかどうかまだ決めかねてますから。でも読み返して良い感じ。

 Kindleだと本が増えると目当てのものを探すのがちょっと面倒なんですよね。Sortのしかたがよく分からない。

 ライブラリをグループ分けするのはできたけど。とりあえず「コミック」と「ラブコメ」と「その他」で分類しました。「その他」をもう少しなんとかしたいところ。

2021.09.01 03:24 | 固定リンク | 日想 | コメント (2)

- CafeLog -