サブスクを検討すべき?
2020.06.25

 この前蔦屋書店でアルバムレンタル半額だったのですけど,5枚借りて800円強。サブスク1ヶ月980円。真剣にサブスクを検討すべき?

 ただし,ジャニーズ関連はサブスクにないんですよね。その辺を聴きたかったらやはりレンタルになるわけで。あと,サブスクといっても必ずしも聴きたい曲があるとは限らないわけで。普段フリーで聴いてるSpotifyで見つけられない曲なんかもありますからね。しっかり吟味しなければなりませんよ。

 スマホにはLINE MUSICも入れてるんですけど,あまり活用してません。フリーだと制限が厳しいので魅力がないんですよね。。。聴かないからプレミアムの候補にならなかったりして。

 戦略として失敗してると思うの>LINE MUSIC

2020.06.25 04:14 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
耐用年数の目安とは
2020.06.24

 SSDの寿命は5年と言われてます。読み書きする総量に限界があるからで,一日20GBの読み書きで寿命を迎えると考えられているからです。

 読み書きで20GBってピンとこないんですけど。自分が一日でどのくらい作業してるか分かりません。あれ?読み書きに曲再生を含むなら結構毎日稼いでるかも(汗

 しかしですよ,目安が20GBっていうけど,SSDの容量の違いによって変わらないんですかね?256GBのものと512GBのものが同じ使われ方で同じ寿命っていうのは納得がいかないのですよ。何しろ20/256と20/512は結構違いますからね。

 そう考えると5年って目安も微妙かも。まあ,5年後に買い換えを視野に入れておくことにして,あまり緊迫感を持たずに使っていきましょう。少なくとも5年経たずに動作しなくなる心配はあまりなさそうですから。

2020.06.24 04:53 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
汗を拭うのはタオルだよね
2020.06.23

 後1週間で今月が終わるそうですよ。本格的に夏が始まりますよ。

 となれば私は職場にスポーツタオルを持参したりするのです。もうね,ハンカチで汗拭う程度で収まらないのですよ。手とかこまめに洗ってスポーツタオルで拭かないとやってられないのですよ。

 暑さに弱い私としては辛い時期にさしかかりましたよ。対策は万全にしないと。

 卓上扇風機には頑張ってもらわねば。

2020.06.23 04:36 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
足で稼ぐという発想
2020.06.22

 実家から非接触型体温計の購入を頼まれていたのです。町内会で使たいらしく,しかしどこにも売ってないからなんとかならないかと。

 Amazonでみると中国発送ものばかりなんですよね。いまいち信用ならない。仕方なくk'sに注文したんですけど,いつになるか不明。そんな中,配偶者がドラッグストアで1つだけ発見したのですよ。とりあえず確保して実家に。K'sの方もキャンセルせずにとのことで。

 足繁く通っていろいろ物色してみるべきなんですね。私だと買うものだけ買ってさっさと帰っちゃいますから。

 非接触型体温計,うちにあってもいいからこまめに探してみようかしら?

2020.06.22 04:58 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
久々の1人
2020.06.21

 髪切って,ジェームスでワイパーのゴム買って,蔦屋書店でアルバムレンタルして,ツルハで缶コーヒーとミンティア買って帰宅。昨日の午前中の出来事。

 配偶者が札幌に行ってますから,1人で動いてるわけですよ。土日は夫婦で動くことが多いですからね,ある意味新鮮。

 今日の夕方には帰ってくるはずなんですけど,何時になるかはまだ不明。夕食をどうするか決めなきゃだから早めに教えてくれればいいのだけれど。

 さて,今日は何して過ごそう? まずは洗車かなぁ。

2020.06.21 05:36 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -