配偶者と娘があんスタ(あんさんぶるスターズ!!)の推し活をするの。「○○の誕生日だから」とかいって2人でケーキ食べに出かけたりするの。ていうか、娘もわざわざ函館まで来て合流するんじゃない!
とはいうものの、森町にはまともな店とかないから、函館まで来なきゃならないのは分かるけど。まあ、取材でちょくちょく函館入りしてるからわざわざじゃないのかも知れないけど。
不定期ながらちょくちょく実家に寄っている模様。ネコ様たちと軽く遊んでご満悦らしい。猫好きだけれど飼うとなると簡単ではないですからね。
最大の敵は、無駄に動く無能な身内である。
今の政治ってそんな感じよね? 少子化対策がどうとか言っておきながら子どもを産み育てにくい方向にガンガン加速させてるのは日本のサ終を早めたいからなんでしょうね。サラリーマン増税とかほざいたときには「働かずに生活保護を貰うのが正しい」と啓蒙してるのかと思いましたよ。
スウェーデンとかみたいに取られる額はそれなりに高くても社会保障がしっかりしているなら納得できるでしょう。そうでないなら自衛せねばならないのです。年金もらえないならそれでいいけど、今まで払った分を返してもらうのが大前提です。
副業推奨な雰囲気も流れ的にあるけど、うちの職場は副業禁止なんですよね。残業代も出ない超ブラックなのだけれど、あと数年で退職になるから転職しづらいのです。
なかなかネコ様たちにチュールも買ってあげられない。
物価は上がる、ガソリンも相変わらずトリガー条項そのままだし、生活に余裕ないんすよ。
どっかのバカが生活保護が足りないってデモやってましたけど、そんな余裕があるなら働けや。寄生虫がっ
生活保護を貰わないとならない人に金が回らないのは寄生虫がのうのうとしているからでしょう。働けないのと働かないのは違うのです。今の情勢、働いたら負けって空気ですけど。生活保護貰ってパチンコ通ってる連中とか、死ねば良いのに。
これだけ生活困窮者が増えてるのに自賠責が上がるんですって!! 財務省が借りパクしたせいで。個人の負担もそうだけれど、流通関係にも響きますからね、また物価が上がるんだろうな…。