モンスト新イベが昨日から。流石にコラボは連チャンにはなりません。なってたまるか!!
通常イベントですから恒常キャラのガチャです。勿論引かない。縁があればそのうちなんかの限定ガチャとかコラボガチャとかでドロップするだろうし。
昨日の昼から開始だったのです。クエスト周回してオーブ回収と運極作りに勤しみましたが、いつもと違うところが1点、クリアに伴ってパズルゲームが。
いちいち止まるからマルチしづらい。まあ、リア友とワイワイしながらだと良いのかもだけど、少なくとも野良マルチは難しいでしょう。
ということで、今回のイベントではマルチをしないでいこうと思います。珍しいなあと。運営はなにかとマルチさせたがるのに。
運極が遂に999体となりました。あ、モンストの話。
キリの良い1,000体目は、明日の午後か始まる新イベの、最初に降臨するキャラになるのだろうなあと。どうせなら後々使えるキャラだったら良かったんですけど。通常イベントの最初といえば究極クエストですからね、大して期待できないのですよ。3日目に来る激究極ですら使う機会はほとんどないですから。
運枠は一般的に轟絶キャラを使います。適正でなくてもキャラパワーで何とかしちゃうことが多い。適正の方が良い場合はコラボの超究極で得たキャラですか。あまり爆絶や超絶のを使っているのを見ません。(エデンは除く)
まあたまにガチャで20体引いて運極にしてる人もいますけど。いったい何万つぎ込んだのかと。
私としては、課金ユーザーがいなくて配給終了にならないで貰いたいので重課金者には頑張って貰いたいなと。かくいう私も月々500円弱投資している微課金ユーザーですが。
YOUTUBEで広告ブロッカーを締め出す動きがありましたけど、みなさん頑張って抵抗してます。
「YOUTUBEプレミアムに入れば良いじゃん」ってなるけど、高すぎるのよ。
この場合、単純に2,000円弱が高いというより、YOUTOBEで視聴可能な動画にそれだけの価値が見いだせないのですよ。良いですか? 音楽関係のサブスクは月々1,000円程度。勿論アイドルみたいな素人の曲もありますけど、基本的にプロの曲ばかりなのです。それに対してYOUTUBEのコンテンツは個人で長時間編集してるのだろうけど、金出すほどの価値を見いだせない程度のものなのです。その証拠にYOUTUBEプレミアムに入ってる人はごく一部だし、みんな一生懸命広告をブロックしている。(情弱は除く)
ああ、鈴木鈴木とか七海うららとかみたいにしっかり活動している人もいますけど。でも、手越みたいなのもいるのです。
私くらいになると、SNS上で見た広告の品は買わない & SNS上でネガキャンします。インスタとかTikTokとかでも広告が流れるんですけど、わざわざCM流すのは基本詐欺ですから。
まあ手っ取り早いのは、うちの掲示板にリンクして、そこで見ることですか。YOYTUBE上じゃないからか、広告は流れません。
そういえば、テレビのニュースをアップしてお小遣い稼いでいる人もいますよ、YOUTUBEには。さらにそれを簡単にリンクできるからって他の動画サイトにリンクして、再生数でお小遣い稼いでいる人もいますっけ。
人の創作物丸パクリしてる人をさらに丸パクリして稼ぐんですか…すごいな!
そういう連中が美味しい思いをしないように広告はブロックしていく方向で。