コスパ良し
2023.08.29

 分かったことが1つ。ネックファンよりマフラータオルを湿らせて首に巻く方が涼しくなるということ。

 要はですね、いくら風送っても生暖かい空気では意味がないと。それなら湿らせたタオルで気化熱使って涼を取る方が賢いのですよ。

 凄い勢いで温くなるからいちいち湿らせに行くのが大変だけどな!!ついでに首回りがじとっと湿るけどな!!

 どうせ汗掻くんだから多少濡れるなんてどうでも良いんですけどね。

2023.08.29 06:02 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
三段論法
2023.08.28

 めまいというか立ちくらみというか、とにかくふらふら。これはあれか? ろくに食事を取ってないから貧血気味なのか?

 実際、素麺とか蕎麦とか、そんな感じのものばかりですから。一応野菜は摂っているけど、肉類はほとんど口にしてませんね。単純に鉄分は不足してるかと。

 ホウレンソウとか摂れば良いのでしょうけど。葉野菜も安くないのです。うちで買うのはトマトとかそんな感じ。どうしても配偶者が好きな野菜が中心です。

 多分今日の夕食にはレバーが載るでしょう。生協のお惣菜。

  1.  内臓系は調理しないので加減が分からないと。
  2. 分からないから億劫だと。
  3. 億劫だからお惣菜を買ってくると。

 The 三段論法

2023.08.28 04:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
文具にこだわる
2023.08.27

 クルトガダイブ、使っててそれなりに満足感はあるのだけれど、欲を言えばもう少し重量感がほしかった。

 元々筆圧がないこともあって、シャープだろうがボールペンだろうがそれなりの重さのものを使っているのです。Parkerのボールペンもそうですし、STAEDTLERやrotringのシャープも軸が金属だったりするのです。

 下からrotring0.5mm、STAEDTLER0.9mm、rotring2.0mm、Parker

 ある程度の重量感と太さが大事なのです。もちろん書き味も。よくあるゼ○ラのやっすいボールペンとか、細いし軽いし書き味硬いし嫌い。Parkerもインクはジェットストリームに換装しているくらいだし。

 そうそう、シャープの芯ケースも買ってしまいました。プラのケースで買ってなくなったら捨てるという形からの脱却として、ケースは金属製、替え芯は紙箱に入った物をケースに入れ替えて使うというものです。芯ケースだけでParkerのボールペンが買える額だったのは内緒だ。

2023.08.27 06:30 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -