迫り来る脅威
2020.11.06
函館でコロナ4人ッス。対岸の火事じゃなくなってますよ。うち1人はサ○ドラの店員だっていうじゃない? あの店は家から遠いし,通勤途中にないから行かないんで問題ないけど。とりあえず自宅そばの店じゃなくて一安心ッス。
所詮マスクも気休めでしかないですからね,人との距離を気にしなきゃならない。出歩く頻度も考えなきゃダメかも。
缶コーヒーとか,大量に買っても置く場所に困るんですが。
ただならもらいますよ
2020.11.05
フクラギ入手。問題は一本まんまもらったので捌かなきゃならいことですか。
捌き方も忘れたのでググって動画見ながらの作業になります。まだ冷蔵庫に一本まんま入れっぱなしですけど,今日にでも三枚に下ろさねば。
脂ののってない魚ですからね,刺身はいまいち。ということでバターソテーでいただくことになるんじゃないですかね。竜田揚げなんかも良いけど,油の後処理が面倒で…。
魚は高いですからね,めったに買わない。魚が食べたいときは回転寿司っていうのは何か違う気がするのだけれど。
ケチってはいけない
2020.11.04
タイヤ交換の予約は今月22日にしているのです。まだ凍らないよね?
まあ,雨降ってる分には問題ないとは思うのだけれど。雪になっても路面で溶ければ問題なし。む,気になってはいるのだな。
多少減りが早くなってもスタッドレスに履き替えるのは早めにした方が安心ですね。峠走ること考えたらタイヤ代ケチってる場合じゃない。安全安心が金で買えるなら多少の出費にガタガタ言うべきでないですね。