社会人1年目の娘もお試し期間が終了。4月からの異動について内示が出た模様。なかなかびっくりする話のようで,専務がわざわざ会いに職場に足を運ぶ程度には大きな人事らしいのです。
…身長と童顔が影響しない仕事なら良いなあ。(失礼)
先日の作家のサイン会で
「何年生?」
って訊かれてる辺り,小学生と間違われたんだろーなー。若く見られて喜ぶレベルを遙かに超えてる。。。
「○○"ちゃん"へって書いちゃったよ~」
の言葉が涙を誘う。
「何年生?」の返しに言った年齢が数え年なのが笑いを誘う。数え年って,今日び聞かないね~。
学校閉鎖して学童保育は閉鎖せず,人員が足りないから教員に学童手伝えっていうのはさー
学校閉鎖の意味なくない?
学童に子どもみっちり詰め込むこと考えたらなんのために学校閉鎖したのか分からないじゃないですか。頭は生きているうちに使おう?
昨日の某首相の話聞きましたけど酷いですな。根性論は要らない。
◇
金曜,ガソリン入れて,峠下のラッピで夕食摂って,大川町のブックオフ行って。お金回しました。って貴族か!
昨日は蔦屋書店で本をば。スタバはお休みだったよ…。
コロナウィルス関係で景気が微妙。ということでラッピで夕食摂りました。
ザ・焼け石に水!!
峠下まで行ったのだけれど,観光客がいないせいで閑散としたもの。深刻なダメージが。
道知事がなんか宣言出してますけど,商売系の売り上げとか考慮してる? もちろん道費で補填するんでしょうね。しないなんて選択肢はない。
なんか道は学校閉鎖期間の延長をしそうですけど,しわ寄せが夏休み期間とかに来ませんかね? 北海道は夏と冬に25日ずつの長期休業だけれど,別になくても良いのだからとカットするのではないかと。まあ,うちは娘も社会人ですし直接ダメージはないのだけれど。
まあなんだ,騒ぎ過ぎな気はする。そこまで深刻ならオリンピックなんてやってる場合じゃないですよね?