久々の1人
2020.06.21

 髪切って,ジェームスでワイパーのゴム買って,蔦屋書店でアルバムレンタルして,ツルハで缶コーヒーとミンティア買って帰宅。昨日の午前中の出来事。

 配偶者が札幌に行ってますから,1人で動いてるわけですよ。土日は夫婦で動くことが多いですからね,ある意味新鮮。

 今日の夕方には帰ってくるはずなんですけど,何時になるかはまだ不明。夕食をどうするか決めなきゃだから早めに教えてくれればいいのだけれど。

 さて,今日は何して過ごそう? まずは洗車かなぁ。

2020.06.21 05:36 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
実力は場数が勝負
2020.06.20

 1週間でもっとも心躍るとき。それは金曜の退勤時刻。土曜になれば月曜までのカウントダウンが始まるのですよ。

 それはそれとして。配偶者がこの土日を使って札幌に行くのです。目的は娘の車の運転技術向上のため。娘,免許は取ってるけど車は持ってませんから,いわゆるペーパードライバーだったのですよ。ところが仕事で外勤がある場合,職場の車で移動となるのです。ペーパードライバーに札幌の街は厳しかろう。

 というわけで,配偶者が車を貸して路上講習をしようと。仮免許講習みたい。。。

 一日やそこらでどうにかなるもんじゃないですけどねー。

2020.06.20 05:13 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
使い捨てができない世代
2020.06.19

 マスク増産計画。

 布のマスクは白なのですが,どうせなら柄物もあってもいいかなと。バンダナを1つ潰して作ることにしましたよ。私服はジーンズが基本なので,いいんじゃないかと。オン・オフを切り替えるわけですよ。

 実際のところ,マスクが入手できる状況で布マスクが必要かは微妙なところですけど,一度使い始めると「使い捨てがもったいない」気がして。

 幼少のみぎり貧乏して育ちましたからね,すぐもったいないお化けが出るんですよ。む,「もったいないお化け」ってどの年代まで通じるネタなんだろ? 分からない方はググってください。

2020.06.19 04:09 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
北国でも暑いのです
2020.06.18

 東北北部が14日に梅雨入りと聞いて。北海道には蝦夷梅雨ってのがありますからね,そろそろかなと。

 となると湿度が高くなりますからね,気温も高くなってきたことだし一枚脱いで行こうかと。上着はいらない。

 車の中はエアコン効いて快適。問題は職場に着いてからですよ。卓上の小さな扇風機に頼るしかないのが痛い。北海道は北にあるから夏は涼しいなんて幻想なんですよ。十分暑いんですよ。

 簡易サーバーもエアコンのない部屋にあるのですよ。熱暴走はしたことないけど,これからしないとは限らないのですよ。出退勤の管理もしてるので落ちると面倒なことになるのですよ。

 ま,そのときはそのときってことで。パソコン関係メインで担当してますけど,ハード面で口出す権限ないですから。

 何事もなければいいですね。でも,予防のためにエアコンつけるといいですね。主に私の席の近くに。

 職権乱用ともいう

2020.06.18 04:56 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
嗚呼,娘よ
2020.06.17

 154cmの娘が関ジャニ∞のTシャツ(Lサイズ)着たらワンピースになる件。ワンサイズだから仕方ないのだけれど。

 両親ともに小さめですから娘も小さいと。

 娘はどう森やりたくて古いソフトを家から持ち出してやってる模様。スイッチは高いから入手に二の足踏んでるようです。払えるけど高い買い物は躊躇するタイプですから。

 ボーナスでスイッチかスイッチライトを買ったらあつ森をプレゼントする旨を提案したのですけど,どうするんですかね?

 今回帰省してきたのだけれど,こっちにいる彼氏に会わなくてよかったのかなと。かなりドライだからな~。どうでもよかったんだろうな~。

 彼氏と顔合わせも終わってますから向こうとしては結婚も視野に入れてるのかもしれないけど,娘はどう考えてるのか。怖くて聞けない。

2020.06.17 04:36 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -