ねこまるさんのワクチンですが、今回が初めてなので2回に分けて行う形になってます。2回目は1ヶ月後。Googleカレンダーに打ち込み済みだからスマホのメインページに貼ってるスケジュールに出るようになってる。
今日は「追憶の書庫」の木属性のクエストがドロップ2倍だから木属性をこなしましょう。昨日は火属性だったから途中まで育ててたのを片付けました。効率的に進めてます。
無駄なく効率的に育てなければ時間とアイテムが無駄になります。今日は木属性、水属性は16日。光属性は15日。イベントとイベントの間でするわけですからだらだらはできない。もたもたしてたら次のイベントが始まっちゃいます。計画的に効率よくこなしていきましょう。
モンストもですね、運極が300体を超えたとなれば期間限定とか今頻繁にクエストが来ているとかでない限り究極モンスターの運極を作ろうと思わない。究極より超絶とか爆絶とかの方が性能良いですから、そっちを育てようと思うわけです。
今、超絶のとあるシリーズを育成中でして。火属性と闇属性は完成したので残りを今週中に片付けようと。今日か明日で光属性が終わるはずなので、そのあとでで木属性を、そのあと水属性と考えてますがどうなるか?
シリーズ全てを運極にするとボーナスがもらえるので、他に目移りせずに頑張る所存。次は爆絶の比較的簡単なシリーズを終わらせましょう。
pixivFANBOXではねこと先生の支援をしていましたが、このたびカントク先生も支援することにしました。
はねこと先生は350円/月、カントク先生は200円/月のコースを選択しております。この前のカントク先生のメイキング回はなかなか良かった。はねこと先生ももう少し更新頻度が上がればなあ。まあ、推し活だと思っていますけど。
カントク先生の複製原画とか、高すぎて買えませんからね。こういう細かなところでちょこちょこと。タペストリーも飾る場所無いんではねこと先生のまひるんonlyにしてますし。
そもそもカントク先生の作品はえちいものが多くておいそれと買えないし、飾れないのです。
ねこまるさんへの投薬も終わり,ワクチン接種もしまして。ようやく隔離しなくて良いとほっとしたのもつかの間,玄瑠さんとの顔合わせでうなるうなる。ケージ越しだったんだけれど,玄瑠さんも無言で飛びかかるし。前途多難なんすよ。
少しずつでも慣れてもらわねばなりません。基本は部屋の戸を閉めておいて,時々玄瑠さんを連れて部屋に入り抵抗感をなくす方向で。今更ほっぽり出すわけには行きませんから,嫌でも同居生活に慣れてもらう。どうしても駄目なら1階と2階で棲み分けるしかないけど。
宗教戦争じゃないから歩み寄れると思うの。
「シュリンガーラ」運極。轟絶モンスターは3体目。記念すべき運極300体目です。
300体達成ボーナスの100個と地道に取り貯めてた46個で現在146個。あとは毎日のログインボーナスと毎週土曜の轟絶ボーナスの5個,その上7日から始まった「覇者の塔」を制覇すれば68個手に入るし,フラパまでに250個は余裕。
10連ガチャ5回分あればコラボガチャの結果に期待ができる。願わくば食指の動くコラボであって欲しい。「ダイの大冒険」コラボは私的にいまいちだったんだよなぁ。ポップ2体当てたけど。