ワクチン3種混合で3,000~5,000円。5種混合だと5,000~7,500円。多頭飼いだと5種混合推奨。最高15,000円/年ッスよ。
外に出さない前提なので3種でもいい気もしますが,それでも最高10,000円ですから。
うーん,そういえば玄瑠さんを引き取った際はワクチン接種してたけど翌年しなかった気が。てことは次にねこまるさん連れてくときに玄瑠さんとねこまるさんのどちらも予防接種待ったなしですか?
これはヤバい。玄瑠さんは行きつけのところで値引いてくれるとして,ねこまるさんは満額取られますから結構洒落にならないですよ。
むむむ,月々の小遣いから積み立てておくか? 今回ねこまるさんを引き取ったのは私の独断だったし。家計を圧迫するのは忍びない。
結論:通勤時の缶コーヒーは廃止の方向で。
家帰って玄瑠さんに挨拶して(もちろん配偶者にも)お着替え。それから2階に上がってねこまるさんにご挨拶。目薬して薬入りの餌(ふにゃふにゃ)をあげるわけです。
で,消毒して下降りて改めて手を洗って食事と。そんな流れ。
ガンガン食べる感じが「虫いるんじゃね?」なんですけど,検便で引っかからないんです。1回目に引っかかって虫下し飲まされてますから,本来いないはずなんですけど。おなかぽっこりしてるのは食べ過ぎなのか腹に虫一杯なのか。後者だったら嫌なんすけど。
とりあえず1週間投薬と点眼が続きます。で,その後の経過を診るのにもう一度病院に行きます。そのときに改めて検便で虫をチェックします。
引っかからなきゃいいなあと。
7日の健診でクリアできたら玄瑠さんとご対面。仲良くして欲しいのです。
ねこまるさん,まだ結膜炎完治しておらず。しかも熱高め。あと1週間投薬を続ける方向で。もちろんワクチンは完治してからということで。
少しは慣れてきたのか,餌をくれる人と認知してくれたのか,近づいても逃げるようなことはなくなりまして。どちらかというと積極的に寄ってきます。まあ,目薬は嫌がりますけど。
でも,
目薬=餌の時間
という認識のようで,点眼した後ケージに入れるとすぐ餌の皿に突進するの。まだ用意してないのに。朝と晩は薬も混ぜなきゃなのに。
でだ,ふにゃふにゃばかりだと手痛い出費なのでカリカリも織り交ぜることにしたのだけれど…カリカリは残すの。薬を混ぜる関係で朝晩はふにゃふにゃ,それ以外はカリカリで行きたいの。苦情は受け付けません。
今日は日曜の代休でございます。午前中にねこまるさんを病院に連れてく予定。
前回,ダニを取ってもらったときは300円強。高いのか安いのか。今回は検査の他,予防接種もありだろうから結構かかりそう。ま,覚悟しておこう。
◇
昨日はモンストの日。ラック引き換えで1日限定アイテムのオーブ5個を入手して早速ガチャ。ロイド・フォージャーが当たりました。
早速戦型解放して超バランス型に。レベル上限解放もしてLV120になってます。使えるクエストはディヴィジョンくらいなのだけれど,轟絶で使えるのは貴重。ディヴィジョン自体は難易度的に私の手に余るのだけれど。
これで私の中ではSPY×FAMILYコラボは終了です。お疲れ様でした。
ねこまるさんが来て1週間。薬は明日の朝の分があるからそれを飲ませて病院に。主に回虫がいないか再検査するのです。
何も問題がなければ部屋に玄瑠さんが入れるようにします。ねこまるさんは引き続きケージかな? まだまだ慣れてくれてませんし。
今更ながら,けんかしないでくれれば良いなあ。