扇風機を新調すべき?
モーターが焼き切れているわけではなく。首振りのギアがバカになったわけでもなく。フィンのカバーの側面が割れて外れるようになりまして。現在ガムテで止めて対処しているのだけれど,「風を送る機械」という性質上,ガムテが乾燥してすぐ剥離するのです。
むぅ,カバー無しでフィンむき出しは危険だし…。どこかで安売りしてないだろうか?
気温がさらに上がると需要が高まって安売り品に整理券が配られる自体になるので,今のうちになんとかしたいところ。あくまでも「扇風機」で対応する前提。エアコンは増やしません。
とりあえずShufoo!でケーズのチラシチェックして,まずはコジマに。条件が同じくらいのでケーズより安いのがあったら買うって方向で。
1,000円ほど安いのが買えました。
ほくほくした気分で帰りに鍛神小前に移転した吉牛行きまして。微妙な気分になりまして。
さて,扇風機は新調して良くなったわけですけど吉牛は新しくなってどうかというと…うーん。
店内はおしゃれな感じを目指したっぽいけど狭くて席も少なめ。店内入ったらまず注文は良いけどメニューが見づらい。入り口に看板が置いてあるのだけれど,店内入ってすぐでかいウナギの看板。置き場逆でしょ。入り口で見てたら邪魔になるからろくに確認もできないし,レジで並んでる間にでかいウナギの看板見続けても意味がないですよ。
で,レジで注文したら呼び出しまで席で待つことになるのだけれど,その時点で席がなかったらどうするのかと。ていうか,席なくて苦情言ってた人がいましたがそれは。
さらにドライブスルーで人手を取られてるせいで提供までにかなり時間がかかってる。17分待って出てこないからとキャンセルして出てった人がいましたが。
確か吉牛って「うまい,やすい,はやい」で売ってたんじゃなかったっけ? お洒落にしたからか安くはなかったし,10分以上待たされたからはっきり遅かったし,味も微妙。
すき家で良いよね!!
誰をターゲットにしているか分からない店舗でしたよ。
何でも新しけりゃ良いってもんじゃないってことで。