札幌出張の際,PARCOでオニツカタイガー購入。お洒落靴屋にびびる。
壁に設置した棚に各種類が片方のみ並んでいる状態で,履いてみたい靴のサイズを店員に言って奥から持ってきてもらうスタイル。マンツーディフェンスかよ。
とりあえずジャパンエディションの中で気になるデザインのを1種類持ってきてもらって試してみたのだけれど横幅が合わない。話によると細身に作られているとのことで,幅が広めのMEXICO 66を1サイズ大きめで。今度はかかとが緩すぎるので本来のサイズで合わせてみたら合ったので購入と。
お値段安めの12,960円(税込み)。高いのは35,000円はしますからね,手頃だったと。
気になるのは天然皮革ですから雨なんかのときの手入れが大事なことです。まあ,雨用に今まで使ってた靴を履けば良いのだけれど。
一度サイズを確認したのでネット通販が可能になりましたよ。公式オンラインショップでもAmazonでも使えるのでわざわざ札幌まで足を運ばなくても良いのがありがたい。問題があるとすれば,同じ型式のがなくなったらサイズの調べ直しが必要なことです。まあ,今回買ったのはオーソドックスなものですから,無くなることはないとは思うのですけどね。
◇
配偶者の誕生日プレゼントはLive DVD。ブックオフで見つけたものッスよ。ちょっと安くなってますから2本買いました。
推し活考えたら新品買うのが筋なんですけど高いですからね,DVD。
私は新品を買います。まず中古で見たことない。それだけ流通してないってことと購入者が手放さないってことで。
何でも良いけどDVDで出してくれないかな。Blu-rayだと音源吸い出して車で聴くとかできないし。ソフトによってはできるのかしら?
配偶者はDVDを入手してはリッピングして音源編集・CDに焼いて車で聴いてます。配偶者の車はDVD見られませんからね,聴きたければできなきゃならないわけなのですけど。
熱で変形する可能性を考えたら買った本体を車に積む気になりません。コピーもできないBlu-rayはやめてもらいたい。