気になること気にしてること
2019.10.26

 うーん,風呂上がりに爪を切るものではないな。ふやけて伸び気味だから切ったあとしばらくすると深爪状態。爪は短めにしたいというか,長いとタイピングの際気になっちゃうので限界まで切っちゃうのですけど,どうも風呂上がりの柔らかいときが切りやすいのですよ。で,前述の通り。

 まあ,痛くはないから問題ないのだけれど。問題があるとしたら見た目ですか。あまり格好の良いものではないかな?

 虚より実を取るタイプなのです。そういうことなんです。(言い訳)

 

 少しずつ涼しくなってるはず。クールビズの期間も終了。しかし,卓上扇風機は相変わらず働いてますよ。うん,涼しい格好してない分必要になってるのかしら?

 まあ暑がりですからね,こうなることは目に見えてましたけど。周りの人が秋の装いでいるのに,上着脱いで未だに腕まくりして扇風機に当たってますよ。季節感ががが。

 そのうち暖房が入るのですよ。すると暑いので上着脱いで腕まくりして扇風機にあtry)

2019.10.26 03:55 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
暑さ寒さも彼岸まで
2019.10.25

 運転する際にはグローブ必須なのですけど(現在は手汗対策),そろそろ手先の冷え対策も考えた方が良いですかね?

 というのも,今使ってるのは指先がないタイプでして,いわゆるドライバーズグローブなのですよ。夏場は良いけどこれからの季節は寒いですからね。。。

 去年は結構手先が冷たくてきつかったから何か対策を立てたいところだけれど,どうしたものやら。Zippoのカイロでも使って片手ずつ暖を取るって線も考えますかね?

 

 まだ早い気もするけど、ブランケットも積んでおくかな?

 バイクで痛めた膝が寒さで痛むので,冷え対策にブランケットは必要なのです。ブランケット掛けて、Zippoのカイロ仕込んで手先も温める。うん,良いかも。

 …まだ早い気もする。まあ,積んでおく分には問題ないか。用意しておこう。

2019.10.25 05:18 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
負担を考える
2019.10.24

 Official髭男dismのアルバム「Traveler」26日からレンタル開始。早速借りに行くのだけれど,いつもの時間(10:30頃)だと既に無いかも。うん,早めに行こう。そうしよう。

 であれば何時に行こうか? さすがに7時でなくても良かろう。開店前に店頭に並んでるとか,あり得ないし。

 むーん,10時ちょい前に着くぐらいで良いかなと。で,まずはレンタルに行って,その後スタバと。この流れで行きましょう。

 ヒゲダンだからそれなりに弾数用意してるよね? 数枚ってことないよね? 頼むよ?

 

 さて,自分の時間の過ごし方で注意しなければならないのが首の角度である。スマホでゲームをするなり,なんなら本を読むなりする際の首の負担が問題なのですよ。首から肩甲骨にかけてめちゃくちゃ痛むのですよ。

 長時間同じ姿勢でいるのはいけない。特にスマホを弄ってるときには。モンストやってるときには同じ姿勢で,目を酷使していますからね,良くないのは分かってはいるのですけどね。。。

 先日の「モンストの日」に経験値2倍でスタミナ稼いでましたからね,7,800/241とか訳分からない数値になってるのですよ。7,800とか,消化する前にランク上がってスタミナ回復して数値微増するよ…。

 ざっくり計算したら,今育ててるイザナミ周回すると,1週間かけてようやくスタミナ消化するって感じ。ついでにその前には運極完成しているだろうと。

 多分一週間かからず運極になるだろうから,その後はヤマトタケルに移行するかな? せっかく適正運枠作ったのだから,育てない選択肢はない。ちょっとイザナミより面倒なので後回しになってるのだけれど,光のイザナギ・闇のツクヨミ・火のイザナミ・木のクシナダと来たら水のヤマトタケルで一通り完成するのですよ。

 …買った本も消化しないと。首に負担かけない程度に。

2019.10.24 05:51 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
買うに至るかどうか
2019.10.23

 Official髭男dismのアルバムが出てますけど,レンタルはまだ先。買うまでに至らないのですよ,結構好きなのですけど。

 で,新譜のうち「イエスタデイ」のみiTunesで買いまして。レンタルしたときに被るのですけど,まあそのときはそのときということで。

 いろいろなアーティストのアルバムをレンタルしては聴いてみたのですけど,ヒゲダンが一番しっくりきます。WANIMAとかさかいゆうとかも良いなあと思ったのですけど,聴かなくなりましたから,それほどでもなかったのでしょう。

 …車載のUSBメモリ,少し整理しても良いかも。

 

 「KANA HANAZAWA Concert Tour 2019 -ココベース- Tour Final」Blu-rayがTSUTAYAに無い。アニメイトに無い。

 今回予約しなかったのですよ。ついついし忘れまして。推し活として予約して

 「人気あるなら少し多めに仕入れておくか!」

 と思わせるべきだったのですよ。むう,失敗した。

 今回はomni7で値引きされてるのを購入することにしました。何でも良いけどDVDで出してくれないかなあ。

 値段がどうのというわけではないのです。音源を取り出してUSBメモリに入れたいのです。車でLiveが聴けるって訳ですよ。

 QueenのLiveはDVDだったので,コピーして車に積んでます。Blu-rayはコピーできないのですよ,少なくとも私のノートでは。買ったのをそのまま積んで,車内の温度で歪んだりしたら目も当てられませんから,そんな真似はできず。

 むーん,保存用と車用と買えってことですかそうですか。や,それはちょっと…。

 その前に車でBlu-rayが再生できるか確認しないと。

 や,再生できても車用を買うとかはちょっと…。

2019.10.23 05:05 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
飛び石の意味
2019.10.22

 降水確率高めが続いてますので洗車するタイミングがないのです。

 まあ,やむなし。とりあえず窓の内側でも拭いておきましょう。視界がクリアなのは大事ですから。

 あとは掃除機かけるくらいですか。なんだかんだと埃が溜まりますからね,こまめに掃除しないと。しかし,この細かい埃,やっぱりシートクッションから出てる気がするのだけれど,気のせい?

 

 ここ数年,祝日を月曜にして連休にしたりしていますよね? 10月10日の体育の日が14日に移動したように。

 何故に今日祭日?

 祝日じゃないから法則に適用されないのですかそうですか。

 まあ,文化の日は3日ですし,勤労感謝の日は23日ですから,祝日だからといって常に月曜って訳ではないし,祭日は祝日とは違うのかもしれないのですけど。

 有休は取れなかったので,単に飛び石になったって事で。まあ,仕方ないよね。それでも「今日頑張れば明日は休みだっ」ってモチベーションが維持できたと。

 そして明日から3日働いたら休みなのです。モチベーション的に悪くない。

2019.10.22 04:32 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -