娘,シフトの関係で就業時間も休日も不定期。しかし,休みはしっかり取れるので今日・明日に振って札幌に関ジャニ∞のライブ見に行きました。
結婚しておきながら未だ別居の状態。だからこそ構わないのだろけど,来年度から同居。夫の人はライブに理解があるのだろうか? 函館で開催されることないから,札幌まで遠征することが前提。日帰りはきつい。年数回とはいえ,1泊2日を納得してくれるのかどうか。
ライブは土曜の朝に出かけて日曜の夜に帰るってパターン。しっかり話し合ってもらいたい。
カクヨムの新作書籍紹介で「妹の親友? もう俺の女友達? なら、その次は――?」が気になって。明日発売ということで,買うかどうかはカクヨム読んでから決めようと。
読んだらかなり気に入ったので買うことにしたのだけれど…紙の本で買うかな? 勤労感謝の日には入荷してるかも。
うん,置き場の問題が。図書室に置いてるのを整理してそっちにいくらか動かさねば。図書室の,読まなくなってますからね。手放すのに躊躇無し。
「六畳間の侵略者!?」と「魔法科高校の劣等生」はもういいな。「六畳間の~」は駿河屋,「さすおに」は長野箱ということで。
手軽に読むなら電子書籍なんだろうけど,じっくり読むなら紙の本の方が良い。で,置き場問題に悩まされるわけです。
まあ,読まなくなったら売れる紙の本の方が良いのですけど。
「娘のままじゃ、お嫁さんになれない!」,題名見て明るめのラブコメかと思ったら無国籍の少女とその子の里親になる高校教師の重め設定。特に仕事の様子が事細かに描かれてなにげにリアル。読んでて辛くなるラブコメって…。
Amazonの評価は高いから,読み進めると良いのかも知れないけど,なかなか進めない。ついつい「あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね」を買って浮気ですよ。こっちはこっちでヒロインヤバいけれど。
調子悪いので,多分精神的理由だろうと気分転換に走ってるんだけれど,マンガじゃなく文字読みたい。凝った設定いらない。ほんわかするのが良いのです。読みづらいのは勘弁。
最近,気がつけばかみしめてる。顎痛いし歯にも良くない。なにかを我慢してるのかしら?
顎関節に無理かかってるらしく,口を大きめに開けるとガタガタいうのです。どんだけ力入ってるのよ。
ついでに吐き気もしてるんだけれど,副次的ものなのかなんなのか。食事量減ってます。
痩せるかな?
スタッドレスにして最高速度を落としまして。グリップがふわふわしてハンドリングに影響してますから。
となると,帰りは良いけど出勤時はまずいのですよ。今までと同じ時間に出たら着くのが遅くなる。
実際には出勤時間を早めてませんが。むしろちょっと遅くなってる。それでも就業時間30分前には着いてるから良いんですけど。
ただ,今後雪が降ってきたらさらにスピードが落ちるし,車の雪下ろしに時間が取られるので,家出る時刻に余裕を持ちたい。まあ,起床時刻を考えたら余裕あるんですけど。
朝,玄瑠さんが甘えてくるのがいけない。ついつい構って時間がなくなる。困ったもんだ。