「義妹生活4」と「飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか?3」が来月24日発売。ともに紙の本で揃えてるので,Amazonで予約。蔦屋書店だと入荷に時間がかかるから。
同日「お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について3」も発売。これはkindleで買ってるから当日ダウンロードで。「無理難題」は「小説家になろう」で読んでたんだけれど,加筆修正を期待して書籍に手を出したのです。流れから3巻で話が大きく動くはず。
問題はですね「隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた5」をどうするかです。kindleで読んでるんだけれど4巻を中途半端に放置してるんですよ。ラブコメの「コメ」要素はあまり必要でないので。5巻は買わずに様子見かな~。
スーツを新調。古いのがへたってきたので,世代交代が必要かと。
とはいうものの安い買い物ではないですからね,なかなか踏ん切りが付かなかったのです。
かれこれ10年くらい着回してましたからね,久々の購入だったわけですが。古いの2着捨てて2着新調ってことにしたんですけど,まあ安くはないですよ。それでも7万強で済ます辺り仕事着には金かけないってスタンスが見て取れるでしょう。
ある意味私服の方が金かかってる。
◇
モンストア(モンストグッズのショップ)でAVIOT×ルシファーとAVIOT×アルセーヌの完全ワイヤレスイヤフォンの予約が始まりまして。予約販売だから買うなら今のうちに注文しなきゃなのだけれど,今現在エヴァのを使ってますからね。
ノイズキャンセリング付きで22,000円なのは魅力。今使ってるのはノイキャン付いてないから。でもなー,エヴァコラボの,Final製で性能悪くないのですよ。買い足す理由がねー。
娘は完全ワイヤレスイヤフォンを使ってません。今使ってるのは昔あげたSONY製のイヤフォン。確か5,000円くらいの。良くはないけどそう悪くもないってもの。
e☆イヤホンのサイト見てお値段手頃な完全ワイヤレス見つけたのだけれど,クリスマスプレゼントにどうかな? スマホで曲聴くタイプでないからいらないかも。要検討。
「席替えから始まるハイスペック陰キャのリア充への道(強制)(2)」が発売延期。「小説家になろう」と内容が変わってるから第2巻は完全書き下ろしになるようなのだけれど,発売日に間に合わないということか。
がっかりしてたら「才女のお世話2」が来月1日に出るということで少し気分が盛り返す。そのあと14日には「クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話」の2巻も出るし,1月14日発売の「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」までのつなぎもなんとかなるかなと。
さて,「才女のお世話」も「ぼっちギャル」もkindleで読んでるので,発売日までにAmazonギフトを購入しておかねば。最近,蔦屋書店を極力使うようにしてるのでギフトの登録が滞っております。
12日に「ぼっちギャル」の作者の新作「好きな子にフラれたが、後輩女子から「先輩、私じゃダメですか……?」と言われた件」が出るのだけれど…試し読みで買うかどうか決めます。10日にも気になる作品が発売されるんですよね。。。そんなにホイホイ買ってられないから,じっくり吟味せねば。そっち買ったら「ダメすか」は見送りの方向で。
6ヶ月点検と同時にタイヤ交換。スタッドレスは実家の車庫に預けっぱなしだから,早めに出て実家で積み込みです。あ,スノーブレードも用意しておかねば。
街中だとまだ早い気もしますけど通勤で大沼のトンネル越えますから油断できない。山1つ超えることになるので気候が違ったりします。いつ降り始めるか気が気でないのです。
スタッドレスだとブロックが柔らかいから自動車専用道でも無理はできません。今までより少し大人しめに行く予定。特に加減速に注意ですよ。
これから気温が下がることを考えたら冬用のグローブも用意したいところ。3シーズン対応のでごまかしてましたから,毎年冬は手がかじかんで。
Amazonで1,000円のとか見つけたのだけれど,どうだろ? もっとしっかりしたものにすべき?
先立つものがないから厳しいのですよ。
小遣いでガソリン代を出しているので,その予算を考えながらものを買うわけですよ。残りで本とか缶コーヒーとか。
缶コーヒーこそなくても良いので優先順位は低いわけです。となれば本にかける割合が高くなるのは仕方ない。そう,仕方ないのです。
…気軽にKindleで買うの,なんとかせねば。ワンクリックで済んじゃうからついつい買っちゃうんですよ。
試しに買うなら紙の本で。Kindleで買うより高いけど。なんなら手放しても良いのだから。Kindleだとそうはいかないのだし。
Kindleは手軽だけれど,場合によってはデータが死蔵されますから使い方が難しいですよね。