楽しみにはしているが
2020.03.28

 ブックマーケットが駿河屋としてリニューアルオープン。セールもするらしいので行ってみようかと。

 tweetによるとコミックコーナーがやや狭くなったらしい。欲しい種類が残ってたら文句はないのです。あとラノベの量はそのままっぽい。

 スタバ帰りに寄るとしたら駐車場に入れないかも。混んでたら次の機会にしますか。

2020.03.28 03:54 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
そろそろ
2020.03.27

 今期のアニメもそろそろ終わりますなぁ。あまり見てないけど。

 次期は「八男って、それはないでしょう!」と「かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~」は見ようと。あとはまあ,気が向いたら。まだ見てないから他に良いのがあるか分かりませし。

 以前に比べてアニメ見る時間は減ってますね。その分ラノベ読んでますけど。

 30分とか拘束されるのが見なくなってきた原因かと。疲れちゃうのかな?

2020.03.27 04:21 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
和牛は世間を救う
2020.03.26

 仕事が止まって収入がない人が出ているわけで。非正規雇用だと単純に休んだ分収入がなくなりますから。で,国として金銭的援助をするのかと思ったら和牛を撒こうと考えてる能無しがいると。

 電気・ガス・水道・家賃の支払いに物納ですか?

 衣食住で最低限のラインってあるでしょう。それが確保できないような援助に意味があるのかと。

 どうも企業寄りの人はダメですね。国全体を見て行動しない。支持層とか企業献金とか考えてばかりだから困る。

2020.03.26 03:19 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -