我が家のネコ事情
2022.12.06

 ねこまるさんの発情期が未だ収まらない。また私の掛け布団にスプレーしたので昨日はケージで一晩過ごして貰いました。さぞかし寒かったことであろう。

 猫用の床暖的なアイテム入手しているので、ケージに入れとくことも検討中。とりあえず発情期が終わるまでどうしたものかと。

 次は約半年後なので、避妊手術は暖かくなり始めてからを想定。抜糸が済むまで大人しくして貰わねばならないのでケージ生活をまたしばらくして貰うことになるのです。今だと日中人がいない部屋なので寒いのですよ。

 ああ、玄瑠さんとは少し距離が近くなりました。相変わらず追いかけっこはしてるんですけど、ストーブの前で至近距離にも関わらず寝ていられるくらいには。

 それはいいけど、私が寝転んでると背中に玄瑠さん、脇にねこまるさんという図式になって動けなくなるんですけど。


2022.12.06 07:19 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
なんだかな~
2022.12.05

 物価が上がっております。給料は上がっておりません。となるとどこかで節制しなきゃなんです。

 酒は飲まない、たばこはやめた。ギャンブル大嫌いですから私の主な出費は本関係。無料のカクヨムとコミックアプリにシフトしてます。本買う機会が減ってるの。

 削れないのがペット関連。猫砂は替えなきゃだし、ネコ餌は質を落とすと健康に悪影響。特にねこまるさんがよく食べるので、仔猫用がすごい勢いで消費されてます。

 なんか出生率がなんたらってニュースになってたけど、子どもを産まないようにって政策してるんだから当然じゃない? 子ども産むと生活がきつくなるんだもの。子育て支援的なものどんどんカットしてるのだから誰も産まなくなるでしょ?

 ということで、「金ある人が1~2人育てる」になってるわけで。うちも余裕ないから一人っ子だったし。最低限の教育を考えたら何人もは育てられませんでしたよ。

 今更方向性を変えても間に合わないのは自明ですから、静かに終わりを迎えればいいんじゃないですかね? 力のある人は海外に移住ってことで。

2022.12.05 03:44 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
三昧
2022.12.04

 年末年始に向けてオーブを回収中。如何に金かけずに生活するかを考えてますから、ゲームに課金は極力控えたい。最近はLINEスタンプもチェックしてない。欲しくなると困るから。

 同じ理由でスマホのATOKも今のに替えてから入れてない。サブスク仕様になっててそこまで金出す気がなかったから。そのままだと不便だからSimeji入れたけど。VIPじゃないから着せ替えとか制限あるけど問題なし。結構見た目替えられるので見た人が「おっ」って顔するの。

 下の歯車が地味に動いてるんです。なんかサイバーって感じ。

 Simejiは中国企業「百度」のアプリ。LINEは韓国でTikTokは中国。有用なアプリは大抵海外製。国内で有名なのはアイビスペイントくらいですか。

 ゲームでは原神が面白いらしいですけど、オープンワールドものは何していいか迷うので。中国製ですか。

 ていうか、かなり処理が大変そうだから私のスマホじゃ思うように動かないかも。いいんです。モンスト一筋ですから。


2022.12.04 04:41 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -