気温が高いのか低いのか?
昨日は実家行ったけど基本一日一杯家にこもってたのだけれど,窓も開けなかったから室温高め。扇風機付けてたんだけれど,外はどうだったんだろ?
もうね,なろうをずっと読んでましたよ。ちょっと目に来るよね。だらだらした休日の過ごし方としてはよくあるパターンです。
今日は明日からの仕事に備えて家で持ち帰りの仕事をする予定。早めに寝ないとな…。
昨日が敬老の日だという事を認識はしていたのだが。
なんだかんだで動いてて1日が経ってしまったのですよ。娘帰省中なのだから,なんか持って実家に行くべきだったのですよ。
とりあえず電話して,今日の午前中に顔出すって話しまして。午後は娘が帰りますからね。慌ただしい連休最終日となりそう。
マンガUP! で気に入った「好きな子がめがねを忘れた」が5巻まで出てるのでした。1冊600円とすると3,000円っすよ。
ブックオフ(本通)で第1,2巻買いまして。ブックマーケットにはなかった。基本,ブックオフは高いので,Amazonで古本に送料払っても差がないっていうかそっちの方が安いので,第3巻から5巻までAmazonで。
古本だから筆者に印税入りません。貢献は来月発刊の第6巻からという事で。
King & Princeの「L&」が大量にレンタルに並んでましたよ。ジャニーズなのに。
ああ,別にディスってるわけじゃないのですよ。嵐ならまだ一般の人が聴くかなと思うけど,キンプリってファンしか聴かないんじゃないかなって。
や,聴くのはファンでしょって思うかもしれないけど,例えばAKBの曲聴くのは一般の人もいればヲタさんもいるわけですよ。前者はレンタルで済ますでしょうけど,後者はCD買うでしょ? それと一緒でジャニヲタは限定版を複数買うでしょ? レンタルで済ます人はいないだろうと。
嵐ならジャニヲタ以外も聴くかもだけれど,キンプリはどうかなと。あんなにずらっと並べて需要あるのかな? って思ったわけで。
ああ,でもファンの年齢層が問題か。ファンが小中学生ならお小遣いにも限界があるからそうそう買えないかも。レンタルで済ますってこともあるかもしれませんね。それでも2泊3日で400円ですから小学生的には大変ですしお寿司。
木曜の朝,産業道路に右折で入るのに信号待ちしてたのですよ。左からダンプが走ってきましてね,ぼーっと見てると車の風圧に吹き飛ばされてる子猫が一匹。「産業道路に子猫!?」って見てたら後続車に巻き込まれて痙攣してるの。頭半分吹き飛んで死んじゃった。
通勤時に見るものじゃないですよ。朝っぱらからテンションだだ下がり。足骨折だったら拾って,あとで病院かなと思ったのに脳みそはみ出てましたから。
ネコは家から出してはいけません。交通事故怖い。