まどマギコラボ、かなり進んだ。ワルプルギスの夜は殆ど諦めてるから、今はキュゥべえのクエストをこなしながらミッションクリアを目指しているところ。コラボ開始3日目にして既にまったりムードなんすよ。いつ来るか分からないワルプルギスの夜を待って、しかも難易度が超究極なのに周回って、長期休業中ならいざ知らず無理があるでしょ!
あとはログインとかで手に入るオーブを使ってまどか狙いでガチャ回す程度? ま、出ないのだけれど。
atoneで5,032円支払い。そろそろ余裕がなくなってきた。
まだ通帳に若干残ってるけど、1月に「お隣の天使様」のドラマCD付き第8巻(+複製原画)で11,148円かかるの確定しているから少しでも支出を抑えなきゃなんです。でもアクリルアートパネル(2,264円)とアクリルスマホスタンド(2,288円)も予約済み。うん、少し冷静になろうか。
コミックはひとまずアプリで読んで買うものを精選。ラノベもどうしても買いたいもののみに絞って。「お隣の天使様」のアニメ化でDVDが出たら買いたくなるだろうしなー。
あ、Blu-rayはPCで見られないので買いません。推し活でも無駄打ちはしたくないのです。
まどマギコラボですって! や、一応ガチャ回したけど。杏子は出たけどほむほむとまどかは出ないで凹んだけど。さやかとマミは★5だから何体か出たけど。
あとは守護獣のキュゥべえをLv.10まで育てることと究極モンスターの運極ですか。比較的ミッションはどうでも良い。あと、超究極のワルプルギスの夜はいつ降臨するか分からないのでパスの方向で。そんなにモンスト見てらんない。1回ならまだしも、周回しなきゃならないタイプだから、計画立てられないのは困る。
しかしまどマギかー。興味ないなー
ちらっと見た記事で、国民年金が厳しいから厚生年金から補填って話が出てるんですけど。そもそも年金制度を破綻させるのが前提の政策しておいて「厳しいから」の意味が分からん。少子化政策したら労働者減るのだから年金制度が維持できないのは大前提では?
結婚しなくても生活できる環境、育児と教育が難しい環境作りをした結果が今の状態な訳ですから、政策としては成功だし政党が支持されてるのだから国民の総意なのですよね? 知らんけど。
「若者の車離れ」とかの声が聞こえるけど、そもそも若者が車を持とうとする或いは持つことが出来る状況じゃ無いですよね。路駐ありで新車が2~3万で買えて車検無しで自動車税とか無税なら買うんじゃないですか? 駐車場に金かけて、高い金払って買って毎年高い税金払って定期的に車検でしょ? 収入がない若年層には無理ですって。
みんなが望む方向で確実に進んでいるのに問題にしている意味が分からん。
カクヨムで更新をめっちゃ楽しみにしていく作品、昨日久々に更新されたのだけれど……作者が台風の被災者になってしまったと報告が。家具家電など片っ端からダメになったらしい。去年買って原稿書いてたPCもダメになったとか。
現実逃避的にスマホで書いて更新した模様。最近仕事関係でもトラブってたので「踏んだり蹴ったり」と嘆いておられた。カクヨムのサポーターになって支援も考えたのだけれど、支払いがクレジットonlyなので却下。
セキュリティが信用ならないのでネットでクレジットは使わない方向で。せめてPayPayなら考えたのだけれど。
アマギフとPayPayは裏アカ女子を連想させますけど。
pixivFanBOXではねこと先生とカントク先生に貢いでますが、はねこと先生のが今月末に切れるからと、昨日3ヶ月分振り込みました。
FanBOXはコンビニ払いが出来るのですよ。カクヨムもその辺のことを考えると良いと思います。