連休の過ごし方
2022.09.19

 今日は敬老の日で23日が秋分の日。今週は平日が3日というね。

 その分スケジュールがタイトになってます。しかも22日に通院が待っていると。実質2日半ですよ、今週。

 昨日はちとめまいかひどくて。殆ど横になって過ごしました。本読むのもしんどいくらいで。

 それでもモンストはするのよ。一昨日と昨日で運極2体作りましたがな。今日は19時から激究極あるから、体力温存しておくの。マルチで頑張れば1時間くらいで終わるかな?

 問題は超究極が厄介なことですか。5属性全てこなさないと運極を作れないのだけれど、火属性をなんとか1回クリアしただけであとは望み薄。手駒の問題もそうだけれど、プレイングを磨かねば。


2022.09.19 04:44 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
しょうがあんめい
2022.09.18

 Linoが使えなくなったので他に手はないかと探した結果、Microsoftの付箋とGoogle Keepが使えそうと。

 PCはWindowsですからアカウント持ってますし、普段からGoogle使ってる関係でGoogleもアカウントを持ってる。どちらにしてもスマホにアプリを入れる形になりますし…面倒がないのはGoogle Keepだということで。

 ということでLinoに貼ってた付箋の内容をどんどんKeepに貼っていきまして。

 使い勝手は当然違いますけどリマインダーもあるし問題ありません。

 PCとスマホでOSが違うのが面倒なところですけど、Windowsのスマホを使うのはなんか違う。


2022.09.18 05:31 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
決断を迫られる
2022.09.17

 今月はかなり小遣いが厳しいのです。前半で使いすぎたか?

 推し活があるのでそれ以外の出費を減らす方向で動かねば。コミックとラノベの購読を吟味する方向で。

 そもそも積ん読してる段階で読みもしない本を買ってるって証明しているわけですから。新刊情報は押さえるとして買うのは控えましょう。

 「お隣の天使様」は今後も特装版なり付録付きなりがガンガン出るだろうし、義妹生活もアニメイト限定セットとしてポケドラ付きが今後も出るだろうし。クーデレラは完結したから良いけど、他は何を追いかけるか悩ましい。


2022.09.17 04:55 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
そりゃ無理でしょ
2022.09.16

 スマホを替えた弊害が1つ。4Gから5Gになったので契約プランの変更が必要になりまして。今まで「家族で○GB」だったのですけど「各自が○GB以内で」という形になったのです。家族割は利くのですけど、なんだかな~。とりあえず今月の様子を見てギガホも検討すべきかも。

 確かにギガホならサブスクとか気軽に使えて良いのだろうけど、予算がねー。出費はなるべく抑えたい。

 とはいうものの今月上旬にサクッとステージ上がっちゃったし。や、1GBなんてあっという間ですって。


2022.09.16 02:16 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
大丈夫だった
2022.09.14

 陰性でした。

 発熱外来、行きつけの内科はパンクしてもうやってないっていうので、フリーダイヤル紹介されて相談して。自宅近所の病院紹介されていきました。

 インターホンで到着したことを知らせて、検査キットを渡されて。待機は車の中。電話診療と薬は持ってきてくれるという見事な隔離っぷり。で、「陰性でしたと」夕方に電話があったわけですよ。

 このあと朝の体温測って何事もなければ仕事です。

2022.09.14 04:18 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -