自己分析
2022.09.29

 「オーバーロードⅣ」終わりましたよ。最終話でラナー姫の策略が結実する訳ですけど、伏線が回収されて満足。

 自己分析するに地雷系は無理としても独占欲強めとか嫉妬心多めの所謂「めんどくさい」タイプが全然平気なのですよね。私自身独占欲強めですし。ラナー様の病み体質は結構怖いけど、忌避感無かったのですよ。「分からんでも無い」と思っちゃう辺り私もヤバいかも。

 思えば一般的に「重い」といわれるタイプが全然気にならない。まひるんと周くん(「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」)もまあまあ重いタイプだし、未だに書籍化の様子が無い「孤独なオレと孤高な世話焼き女神様」の「孤高な女神様」沙羅さんもめちゃくちゃ重いタイプだし、全然ありなんですよね。

 まあ、私自身高校の同級生とよりを戻して結婚した辺り、かなり引っ張るし愛が重いとは自分でも思うっす。未だに独占欲発揮してます。


2022.09.29 03:33 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
推し活は難しい
2022.09.28

 「お隣の天使様」第7巻のタペストリーに既にひっかき傷が付いていて辛い。かなり高い位置なのに届くのね、ねこまるさん。

 流石にタペストリーを額装するわけにも行かないし、天井に貼るのも違うと思うの。立体機動の阻止を考えるべきかしら?

 複製原画は額に入ってますから問題ないのだけれど、今現在置き場に困ってたり。第8巻はタペストリー無しで複製原画付きのものを予約したから、タペストリーが傷だらけになってって心労は減るのだけれど…額に入った絵を飾るのはそれなりにスペースが……。

 第8巻もドラマCD付きにしたのだけれど……第7巻のが2年になってゴールデンウィーク後から体育祭前のシチュだっただけに次は体育祭後が良いなあと。何なら体育祭翌日の1日なんて砂糖吐き放題で良いかも。


2022.09.28 06:16 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
週末まで惰性
2022.09.27

 金曜から3日間、MONST FREAK 2022なのです。オンライン開催だったはず。9周年イベントということですが、金・土は仕事なのですよ。まあ、日曜に頑張ってモンストに集中しますけど。

 モンストニュースが1日と2日に分けてあるみたいなのだけれど……何故分ける? 何かギミックありそうで嫌なんですけど。

 とりあえずですね、1日までの超究極は諦めたのでモンフリまではログインの他にちょっとなにかする程度で。追憶の書庫で使えそうなのを1つ運極にするのも良いかな?


2022.09.27 04:13 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
マニアックは高い
2022.09.26

 職場でノートを2台(うち1台は私個人の)使っているので、マウスが2つ並んでいる状態が邪魔くさかったりするのです。ということで,ちょっと前から家で使ってるトラックボールを持って行ったらかなり都合が良い。ただ、いちいち持ち歩くのも面倒だなーって思って吐いたのです。

 円安で輸入が厳しくなってるからゲーミングチェアやゲーミングマウスなんかの周辺機器が値上げせざるを得ないって記事を読みましてね、じゃあ値上げする前に買っちゃえってことでAmazonでポチりました。

 結局ですね、トラックボールマウスってゲーマーぐらいしか使わないのですよ。私が使ってるのは親指で操作するタイプですけど、指の微妙な操作に慣れるまでカーソルがあっちこっち行っちゃいますからね。単に「ネットします」とか「書類作ります」だとわざわざ練習するモチベがねー。

 私はパソコンデスクのスペース上の問題で通常のマウスが不便だったので切り替えたわけで。馴れれば良いものですよ?


2022.09.26 05:08 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
国策ですから
2022.09.25

 昨日の午後、ちょっと喉が痛くて熱測ったら37.0℃。うーん微妙。昨日は蔦屋書店にCreepy NutsのCD借りに行って、Kaldiでコーヒー買ってスタバでフラペチーノだったんだけれど。濃厚接触する距離には近づいていないはず。配偶者が一昨日から調子悪くしているのだけれど、熱は35℃以下なのです。逆にヤバくない?

 まあ、国の方針からみて新型コロナを軽い病気としたがってますからね。私も取り立てて気にしない方向で。多少熱あっても解熱剤でなんとかなるでしょ。一度PCR検査したときは長いこと待たされたし結構金額かかったし。微熱程度気にしない方向で。


2022.09.25 10:08 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -