需要と供給
2021.01.11

 着物業界も大変なことになってるんですね。今更気づきました。

 昨年度は卒業式がなかったし,今年は成人式がなかったりして着物を着る機会が減ってるっていうかほぼないわけですよ。数少ない顧客,クラブのママさんが着てたりしますけど,コロナ禍では新調する余裕もなさそうですし。華道の家元とかに頼るしかないのかしらねー。

 確かに丸洗いできる,普段使いできる着物も売られてますけど普及してませんからね。業界的に苦しい状態は続くのではないかと。祭も自粛だから浴衣も売れないんだろうし,和装関係は大打撃でしょう。

 曾祖父が着物だったっけ。そういう年代の人がいなくなったから業界的に厳しい状況は続くとしか思えません。まあ,時代の流れかなぁ。

 

 今日はきららさんの四十九日。まあ,お香焚いてお経唱えてお終いかなあ。般若心経,かなり忘れてるからスマホアプリで確認しないと。

2021.01.11 06:10 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -