車内環境を整えないと
2021.01.31
車の地図更新に時間がかかるのですよ。確認したらSDカードに収まるデータサイズは500MB強。それをダウンロードしてデータ更新です。作業としては
- データバックアップ
- データダウンロード
- 地図データ更新
- 地図データ検証
となります。一連の流れで大体2時間くらい? これを私のと配偶者のとで2回するわけですよ。なんですかダウンロードも1回1回し直しですかそうですか。
今回の更新でフットボールパーク前の道が修正されてましたよ。木曜未明に,先に私の車のを更新してて確認済み。配偶者のは昨日の午後にぼちぼちとやったのです。
データ更新の間,Spotifyで「Discover Weekly」ってプレイリスト流してました。今月からPCの再生時間制限が解除されましたから,心置きなくBGMに使えるのです。
Spotifyの音源ダウンロードがMP3で保存できるならプレミアム会員になるのだけれど,"あくまでもオフラインでも聴けますよ"って扱いでUSBに入れたりできないのだからお金出したくない。広告入るけど今の環境で十分です。
確かにスマホに保存してオフラインでも車で聴けるって状態にはできるけど,マツコネとbluetooth接続するときは音量が小さすぎるのですよ。電話ならいざ知らず,スマホの音源聴くのは難しい。デジタル音源を買うのが無難です。