諸行無常
2020.11.25

 うちのネコ様がお亡くなりになりました。享年19歳。人の年齢に換算すると92歳ですか。

 ここ2~3日満足に食事が摂れず,水を飲んでは吐くという状態だったので昨日配偶者が病院に連れて行ったのです。

 着いたときには痙攣が始まっていて,血糖値の低下と腎不全の状態がひどかったのです。血糖値を上げる点滴もむなしくその場でお亡くなりに。

 火葬は木曜に。ドライアイスを買いに大森町まで走りました。880円/kg也。

 生前撮った写真をプリントアウトしたので,どこかで額縁買ってお骨と一緒に置こうかと。

 夕べはさめざめ泣いたのだけれど,今朝もまだ引きずってます。テンションだだ下がり。えいやって気持ちを切り替えないと。

2020.11.25 04:24 | 固定リンク | 日想 | コメント (2)
予算と空間には制限がある
2020.11.24

 マンガUP! の日曜更新で「魔法科高校の劣等生」読んでるんですけど,「入学編」「来訪者編」「ダブルセブン」「四葉継承編」の四作品が同時進行で連載されてるんですよね。ていうか,時系列的に「入学編」の次は「九校戦編」「横浜騒乱編」と続くはずでしょ?

 一度に読めるのが4作品なので,朝に「魔法科高校の~」を読んで8時のポイント回復後に他の作品を読むと。こんな感じ。ポイント回復は朝と夜の8時なんですよね。

 連載作品で気に入って買い始めた物もあるのです。で,代わりに買うのをやめる作品を選定しなければならなかったりするのです。もうね,置き場が…。予算が…。

2020.11.24 05:31 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
趣旨は「欲しい本を探す」
2020.11.23

 「あせとせっけん」,アニメイトブックストアで2巻無料で読みまして。今月第9巻が発売って話なので追いかけるのはきついから,古本探すことになるかなぁ。

 というわけで,ブックマーケット物色。「それでも歩は寄せてくる」発見。ブックオフ大川店に移動。「左遷された最強賢者、教師になって無敵のクラスを作り上げる」発見。

 や,確かに欲しかった本ではあるんですけど。

 あと,「聖女の魔力は万能です」が見つかれば…。うん,趣旨が微妙に違ってきてますね。

2020.11.23 05:52 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
重い腰を上げたようで
2020.11.22

 「GO TO が影響を与えてない」なんて思考力に乏しいどこぞの首相がいましたが,ここで考えなければならないのは「GO TO」で感染した数ではなく,感染源が拡散することなのですよ。トラベルで1名キャリアが移動したら移動先で感染が広がるじゃないですか。や,そんなこともわからないってことはないので,感染拡大しても経済を回すことを優先したいって姿勢だったんでしょうね。若ければ重症化しないから良いだろうと。そこから年寄りに感染しても年寄りが死ぬだけだしと。そういうことなのでしょう。

 小学校とかで感染者が出たら学級閉鎖だとか。他のクラスには影響ないからと。まあ,臨時休校にして子どもを預ける場所がなくなると困るって理由なのだろうけど。学校って結構大規模なクラスターになりかねないと思うけど,若いと重症化しないし,家に持ち帰って同居老人がいたとしても死ぬのは年寄りだから良いってことなんでしょう。年寄り死ぬと年金支給額が減りますから政府としては一石二鳥なのかな?

2020.11.22 05:11 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ヒプマイとキスマイは違う
2020.11.21

 ヒプマイ。アニメにもなってますなぁ。

 この略し方だとキスマイみたいだね。

 上手い方がヒプマイですのでお間違いないように。やはりプロ集団ですからね。

 キスマイは歌に関しては素人ですから。

 アンセムプラス,気に入って買ってしまったのですよ。MP3を。娘は推しのユニットのアルバムを持ってたりしますけど,私としてはそこまでは。ただ,「アンセムプラス」の7分間は長く感じません。車に積んでますしスマホにも入れてます。

 ラップか…久々に50centでも聴こうか…。

2020.11.21 06:42 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -