全然懲りない
2021.10.22

 「辺境都市の育成者」,comicwalkerで読んでて悪くないので蔦屋書店で購入。コミックは控えるはずががが。

 「シンデレラは探さない。」も買ったは良いけどまだ読んでる途中。いずれ読むから良いけど,買い控えが必要かも?

 でも日曜には「好きな子がめがねを忘れた」を買う予定。甘酸っぱいのは大好物なのです。

 さて,コミックは来月末の「ナイツ&マジック」まで予定がないけど代わりにラノベがちょこちょこ出るんですよね。電子書籍で買うか紙の本で買うか。まだ読みかけのが電子書籍にも紙の本にもあるのです。積ん読状態で買っていくのは危険だけれど,うーん。

2021.10.22 05:18 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ワタムシの季節
2021.10.21

 ストーブが活躍し始めてます。ストーブ付けてないと玄瑠さんが膝の上から降りてくれない。

 寝室のエアコンは稼働してませんけど。来月に入ったら暖房入れるかな~。知らんけど。

 車の定期点検が11月。ついでにタイヤ交換もしてもらうのだけれど,早めにしないと面倒なことになるので上旬に予約を入れたくらいにして。去年遅めにしたため,峠が積雪で大変な目に遭いましたから。

 もうそんな季節なんですね。。。

2021.10.21 05:59 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
電子と紙の狭間
2021.10.20

 「飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか?」の1,2巻。「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」1~3巻。「クラスのギャルが、なぜか俺の義妹と仲良くなった。「今日もキミの家、行っていい?」」。駿河屋で入手。「クラスの大嫌いな~」は読んだことないのですが,ラブコメなのは知ってる。コミカライズもされてる。あとで読む。今は「コメ」はいらない。

 「飛び降り~」はkindleで買ってるから紙の本は中古でも良いかと考えたのです。一応売り上げには貢献しているぞと。次巻以降は紙の本で揃えていく予定。kindleは手軽に読めて良いけど,読む権利を得ているだけで所有してないんですよね。気に入ったものは紙の本で欲しいのですよ。

 kindleで買ってから紙の本で買い直したのは

  • シンデレラは探さない。
  • 週4で部屋に遊びにくる小悪魔ガールはくびったけ!
  • 隣のクーデレラを甘やかしたら、ウチの合鍵を渡すことになった
  • 飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか?
  • クラスのギャルが、なぜか俺の義妹と仲良くなった。「今日もキミの家、行っていい?」
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

 他にも気に入ったものはあるので,駿河屋で見つけた場合確保するくらいの態勢でいますが。

 「席替えから始まるハイスペック陰キャのリア充への道(強制)」の2巻が来年3月末に発刊予定。kindleで2回ほど読み直した作品の続編なので楽しみなのだけれど…3月かー。

2021.10.20 04:53 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -