スマホの容量厳しい。
外部SDカードはかなり余裕あるのですけど内部メモリが90%なのですよ。余裕ないっすよ。
古くて安めの機種ですからね,容量ないのよ。今売ってるのは倍はあるから。余裕ありまくりだから。
とはいうものの,買い換えてまだ2年なんですよね。新調したいとは言えない。。。
となると,対応は優先されないアプリを削る方向。使えば便利だと入れたは良いけど1回も使ってない物はこの際だから断捨離と。
最大でも90%を超えないようにしないと動作に支障が出そうで怖い。でかいところでモンストが2.5GBあるんですよね。マンガアプリも1つ500MBくらいあるし。
安い機種は仕事以外に使うなってことですかそうですか。
出張の前日にメロンブックスから本の振り込みメールが届いてたのですよ。仕事帰りにローソン寄って支払いましてね,何の憂いもなく出張に。
前払いで良かった。後払いにも出来たのだけれど,払い込みに400円ほど追加せねばならないとなれば躊躇するじゃないですか。ただでさえタペストリー付きでしかも送料かかってるので良い値段してるんですから。だから前払いにしたんですけど,これで出張中に支払いの案内が来てたらコンビニ寄るタイミングがあるとは限らないから支払いが遅れて,帰ってからの支払いで商品到着がさらに遅れるって話もあり得たわけですよ。
む,そう考えると400円の追加などさしたるものではないか? や,少しでも安く済ませたくなりますがな。タペ付きは高いですから。
そうなると問題は,今回はタイミングが良かったけど,最悪既に本屋に並んでたりKindleで読めたりする本が到着するまでお預けになることですよ。まあそうなった場合,今回の本「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」は加筆が半端ないので,小説家になろうを読み返しながら新刊に思いをはせるってことで乗り切ることになりますかね。
何はともあれ今回は実に見事なタイミングであった。満足。
◇
出張は仙台でございました。土産はパルポーの「Gotto」。事前にググって候補に挙げてた物でございます。駅隣接のエスパルで入手できたのが大きかった。あんまりあちこちふらふらするの,苦手だから。「東北めぐり いろといろ仙台店」がよく分からず彷徨っちゃったけど。
個包装だから配るのに便利。テレビや雑誌に取り上げられてるって話なので味にも期待できる。特に女性に人気っていうのがポイント高いっす。
職場と自宅に買いまして。娘の反応は上々。月曜に職場に持って行きますが,今からドヤって良いですか?
フラパで大量に獣神化の発表があったのは良いのだけれど。新コラボの発表があったのは良いのだけれど。
「ダイの大冒険」は守備範囲外でごんす。
一応10連ガチャ1回だけ。20連の予定だったのを次に温存する方向で。
来月頭までコラボが続くらしいので,クエストはこなして運極を作っていく方向で。学生さんは夏休みかもしれないけど,こっちは普通に仕事ありますからね,全部に手を出さずに何体かに絞ってこなしていこうかと。余裕があったら他のも育てるって方向で。
ダイの大冒険か~。あの絵柄苦手なんですよね。。。アニメも視てないからストライクショットの台詞に思い入れもない。
Fateとかの方が良かったなぁ。