帰りはまっすぐおうちが良い
2020.12.17

 ワイパー,替え時かも。

 運転席側はまあ,良いんですけど助手席側がきれいにならない。ゴムの劣化ですかね? 冬用だけれどゴムを替えられるタイプなので,さほど痛い出費ではないのだけれど。うん,買いに行くのが面倒になってますね。

 ワイパーは両方替えるが基本なので,ぼやぼやしてると運転席側もダメになるってサインが出てると考えられるわけで。仕事帰りにジェームスに寄るか…。

2020.12.17 06:21 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
プロはやはりプロ(失礼)
2020.12.16

 クリスマスプレゼントは「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の16~20巻。予算の都合上全巻とは言えなかったのです。16~19巻は駿河屋で買ったのだけれど。

 最近,なろう小説のコミカライズばかり読んでるので漫画家さんが一から描いてるものって貴重なのです。比べてみると,なろう系だと深みがいまいちですね。ゲームのシナリオライターだった内藤騎之介氏の「異世界のんびり農家」は別格ですけど。

 「好きな子がめがねを忘れた」「先輩がうざい後輩の話」「それでも歩は寄せてくる」「亜人ちゃんは語りたい」の4作品は漫画家さんの作,それ以外に買ってるコミックはなろう小説のコミカライズなんですよね。なろう系はアプリやwebで読むにとどめて買い控えるべきかも。まとめて長野箱行きって線で考えるか?

2020.12.16 05:01 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
香りが大事
2020.12.15

 きららさんの遺骨を写真と共に居間に置いているのです。で香炉にお香を焚くわけですよ。

 いわゆる線香は匂いがいけない。安物の香りがするのです。で,ちゃんとしたお香を焚いているのですけど,毎日のこととなると消費も馬鹿にできないのです。

 まず,今使ってるのが市内に売ってるか不明。次に金額的問題です。

 や,私の小遣いから少し出しても良いとは思ってますけどね。きららさんの墓前(墓?)に供するものに糸目を付ける気はないので。

 問題は「買えるかどうか」かー。お香は店によっても香りが違いますからね。何でも良いってもんじゃない。大体香りにこだわらないなら普通の線香焚くってば。

2020.12.15 04:54 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -