綿密でない予定
2020.12.05

 雪が降ると通勤にかかる時間が増えるわけですよ。50分が60分くらいに。

 自動車専用道の最高速度が制限されますからね,その分遅くなるわけですよ。一般道のスピードは基本的に変わらない。

 とはいうものの,帰りはそう都合良く行かない。帰宅ラッシュにぶつかりますから,遅い車に巻き込まれるわけですよ。普通に走りなさいよ。

 

 さて,トライアル最終日でございます。今日一日猫っかわいがりして馴れさせるのです。なで回しても平気,顔を近づけても平気。あとはケージの外に出しても平気であるかどうかですよ。なんなら抱っこしても平気と行きたい。

 午前中はちょっと出かけるから,午後をまるっと猫タイムにしましょう。ケージの入り口開放して,出てくるのを待つの。待ってる時間を読んでなかった本の消化にあてましょう。

 そういや実家から年賀状作成を依頼されてたんだった。やだー。

2020.12.05 02:25 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
来年の準備(カレンダー)
2020.12.04

 居間のカレンダーはまだですけど,私の寝室のは既にAmazonに予約注文済み。カントクのアーティストカレンダーです。

 カントクといえば「変態王子と笑わない猫」「妹さえいればいい。」「メルヘン・メドヘン」の挿絵と「One Room」のキャラクター原案ですよ。コミケに行かない私としては,カントクの作品に触れる機会が非常に少ないのです。カレンダーくらい?

 …タペストリーをヤフオク! で落としてますけど。複製原画は高過ぎで手が出ません。

 軸中心派で扱ってるジェットストリーム4&1は普段使いできるデザインだけれど送料が馬鹿にできないから無理め。Amazonで取り扱ってくれてれば2,000以上注文で送料無料にできるんだけどねー。

 というわけで,ひとまず自分の寝室のカレンダーは確保。居間のをどうするか。メモができるタイプが良いのだけれど,買わなきゃダメかな?

2020.12.04 04:32 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
傾向と対策
2020.12.03

 トライアル3日目の一昨日。

 なかなか餌を食べてくれなかったのは,ストレスか運動不足によるものと考えられる。魚の形のおもちゃを与えたところ,かじり付くわ蹴りつけるわ。で,餌をしっかり食べましたよ。出すものも出したし,一安心。

 撫でればゴロゴロいうし腹も見せるまでに馴れてきたけど,抱えようとすると抵抗を示す。

 「そんな安い女じゃないのよ!!」

 というところか。

 4日目の昨日,ケージのある部屋を閉め切って,ケージの入り口を開放。おっかなびっくり出て周囲を探索している様子が見られる。人がいると慌ててケージに戻ってしまうのがなんとも。

 トライアル最終日までにケージから出すことが目標。安全な場所だと認識させるのにどの位時間が必要か未知数なところが先行き不透明な理由。

 根気が必要でしょう。焦っても良い結果は出ません。

2020.12.03 02:09 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -