玄瑠の目やにが気になる。
日曜日,正式にうちの子になる手続きをしたあと,動物病院で避妊手術の抜糸と健康診断をしたのだけれど,特に気になるものはなかったのです。多分風邪?
ケージの置いてある部屋ではかなり落ち着いていて,近寄って撫でても平気なのですけど,居間だとダメ。つまりだ,一緒に寝室に行って布団の上に寝るとか,ハードル高すぎなのですよ。夜の寒さが課題です。
寝るまではストーブ付けてるし,ストーブ消す頃に懐炉的グッズを用意するのだけれど,4~5時間持つかどうかなのです。
あ,配偶者が23時に寝て,私が4時に起きれば良いのか。
これからさらに寒くなりますからね,夜の冷えには注意しないと。
命名「玄瑠(はるる)」
黒猫ですから名前に「黒」を含めてみました。
トライアル期間を経て,正式にうちの子になることが決まりました。よろしく。まだちょっと人見知りする感じはあるけど,少しずつ改善の兆しがあるので気長に付き合っていこうと。
推定2歳と若いですからね,比較的肉付きも良く。しなやかっていうよりがっちり体型です。撫でてると今は亡きネコ様と思わず比べてしんみりするところまでが現在のルーチンです。この状況も少しずつ改善の兆しがあるのでry)
実家に頼まれてた年賀状,250枚印刷完了。今日にでも届けましょうかね。
南北海道動物愛護ネットワーク「みらい」の譲渡会が先週と同じ場所でっていうか,毎週やってるのね。とりあえずネコさんとケージ持って行かねばなるまい。ネコさん,めっちゃ馴れたって言えれば良いけど近づくと解放してたケージに引っ込んじゃうくらいの人見知りを発揮してますからね,馴染むまでにはもうしばらくかかりそうですよ。でも,これからやっていけそうな感触をつかみましたからトライアル終了と共に正式にうちの子にしようと。
まだケージという安全地帯が必要そうなので,帰りにジャンボイエローとかに寄って買ってしまおうと。選ぶほど種類はないだろうから,予算内のものがあれば良いなあ。
正式にうちの子になることが決まったら名前を付けましょう。もう決めてはいるのですよ。