私の書棚が様変わりしてきまして。異世界転生ものが多数を占めていたのが,ほとんど撤去されて恋愛小説及びラブコメが幅を利かせてきてます。
ラノベだけでなくコミックの方も多少影響が出ており,「塩対応の佐藤さんが俺だけに甘い」とか「好きな子がめがねを忘れた」,「先輩がうざい後輩の話」あと「シンデレラは探さない。」なんかが並んでます。異世界ものもあるにはあるのですけど,「聖女の魔力は万能です」とか「異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。」など,糖分多めとなっております。
…相変わらず「異世界のんびり農家」は書籍もコミックも揃えてるよ?
長野箱行きのものが結構貯まっております。箱,用意しておかないと。
nanacoポイントは本に使う方向で。ただし優先順位の低めのもの限定とします。届くの遅いし。
あと,タイミングとして日曜辺りに蔦屋書店で入手しづらい発売日のものということで。金曜辺り発売だと日曜に入手できない可能性が高いのです。そんなときはオムニ7で良いかなと。
Amazonだと確実に発売日の2日後には届くのですけど。水曜発売ですぐ読みたいならAmazon,少し待っても良いなら蔦屋書店と使い分けてます。オムニ7はポイントが貯まったとき限定で。
実のところ,ツルハで買い物するときはnanacoを使ってるのでそれなりにポイントは貯まるのです。年一で本の1冊でも買える程度には買い物しているわけですよ。
Tポイントは期間固定ポイントを本かCDレンタルで,通常ポイントをヤフオク! で利用してます。本も蔦屋書店で買う機会が増えたのでポイント5倍(期間固定ポイント4倍)のチケットが結構発券されるんですよね。
Amazonで電子書籍を買う機会もあるのでAmazonポイントもそれなりに。そのまま電子書籍や本を買う際に使ってます。
ローソンに行く機会が減ったのでポンタポイントが失効する心配が。日吉ICができた弊害か。産業道路走らずに家まで帰れるので寄り道すること,めったになくなったんですよね。。。
配偶者が自分で車を洗おうとしない。まあ,私もスタンドで洗ってもらってるのだけれど。
それはそれとして,車内外汚れたまんまッス。中については私が時々掃除してるんですけど,外についてはまだ暖かくないから家で洗うのはちょっと…。
天気予報的に夕方から雨だって言うんで洗車は諦めて,中だけでも掃除。掃除機かけてウェットシートで拭いてアーマオールで磨くと。
自分の車はこまめに掃除しているから時間はかからないけど,配偶者のはちょっと…。綺麗な車に乗りたくないんですかね?
会食に使おうと思ってたラ・ターチが貸しきりだったので,別のところを予約せざるを得なかったのですけど。そんなにあちこち食べ歩いてないので困るぅ。ラ クチーナ ヴェンティトレが取れれば良いのだけれど,どうかな? 結構予約が取りにくいって話だし。
あとはバスクくらいしか思いつかない。うーん,レストランなんて結婚記念日くらいしか行かないからな…。外食って言っても魚米で一人あたり700円で済ませてる辺り金かけてないんですよね。ラーメン屋なんて高い部類ッス
コロナもあるし,外食はしてる場合ではないけど。ひとまず娘の彼氏(娘婿予定)との会食は延期できないしな~。
◇
マンゴーパッションティーフラペチーノ,パッションティー抜きでホイップ追加。
Reward eTicketが手に入ったのでふらっと仕事帰りに寄って。アプリでなく対面で注文。
確認してないからアプリでパッションティー抜きが出来るか分からないので,今回のカスタマイズはレジで注文する形で構わないのですけど。他にパッションティー抜きでシトラス果肉追加ってパターンもありますが,アプリで注文できるか確認しておきましょう。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズなんかもアプリでいろいろカスタマイズ出来るだろうし,確認しておこう。
スタバ,最近モバイルオーダーで。並ばなくて良いのが1点,それより何より「チャイ チョコレート フラペチーノ」が注文できる点が大きい。
ただ,カードをクレカと連携させてませんから定期的にチャージしてやらなきゃならないのですよ。残高不足の際はレジに並んで注文・チャージ。
1万ほど入れておけばしばらく持つから,モバイルオーダーをするようになって必然的に一度にチャージする額が上がりました。む,これも戦略の一つか?
もう少し手軽にチャージ出来れば良いんですけど。まあ,週に一度しか使わないからそこまで利便性にはこだわらないのだけれど。