私の部屋に玄瑠さんのケージ。トイレも設置してます。
玄関には今は亡き,きららさんのトイレがそのまま。
玄瑠さんは大を玄関で,小を2階でするのです。何故に?
2階の方は下に吸水シートを敷くタイプなので,週一でシートの交換。玄関のは適宜大の始末というわけで。
や,良いけどね。2階のと玄関のは形式が違うから砂が違うのですよ。2種類用意。面倒な…。
まあ,寝室に大の匂いが充満するよか良いんですけどね。
日曜が休みなのです,基本的に。車内の掃除をするとなったら日曜なのです。基本的に。
ただ,雨が降ってたりするとその限りではなく。ほら,掃除機かけたりするにも中にこもってなんてできないじゃないですか。少なくとも雨天時は掃除機かけられない。
なんだかんだで結構ほこりが溜まるんですよね。ウェットシートでダッシュボードを拭けば埃をこびりつかせるだけだし,掃除機は必須。
せっかく車内用に買った掃除機があるんですから使わない手はない。天候次第で明日は久々の洗車と車内の掃除の日になります。晴れれば良いなあ。
タイヤを実家に預けてます。古い物置撤去して置き場がなくなったので。
物置注文しなきゃな~。取り寄せで半月ほどかかるって言うし,届いてすぐ設置してくれるわけでもないし,ゆっくりしてたら冬になるよ。(大げさ)
庭自体がそんなに大きくないので小さめの物置になりますが,タイヤ(2台分)とちょっとした荷物が入れば良いのです。雨ざらしになってるスコップとか,さびてボロボロになる前になんとかしたいものです。
車洗うタイミングがなかなか。
平日は遅くなるし,自宅そばのICで降りるのが前提なので自分で洗うのもスタンドにわざわざ行っての洗車もちょっと。給油の週末は最近雨予報が近日にあって二の足を踏んでたり。
しかしですね,長いこと放置してるとこびりつくんですよね。機械洗車だと取り切れないこともあったりするし。
日曜にでも五稜石油で洗車してもらいますかね? ホクレンSSより高いけど,その分丁寧だし。
あと,Tポイント貯まるんですよね。
娘の家財道具のほとんどを私の実家に預けてます。ガスレンジとか冷蔵庫とか洗濯機とか,置いとく場所ないんですよ。私の部屋だったところに積んでます。
うちで使ってるT-falの電気ケトルがちょっと不具合。一度だけで再現性がないのだけれど,沸騰しても止まらなかったらしい。で,娘が使ってたものを実家から取ってくるかって話になったのだけれど。再現性がなくて普通に使えてるんですよね。
実家は歩いても10分くらいのところなので,距離的に取りに行くのは問題なし。ただ,今のが普通に使えてるので捨ててしまうのがちょっと。もう一度不具合が出たら替えるって方向でどうか?
大きさ的に大したものでないから取って来て納戸に置いておくのは良いのだけれど。機会を見て回収しましょうかねー。