高い買い物になるか?
2019.05.24

 配偶者,スマホアプリのゲームはしてません。タブレットでFateやってるけど。

 ノートでDMMのゲームをやってますよ。以前は「艦これ」だったのですけど,今は「文豪アルケミスト」。最近もう1つ似たゲームを始めた模様。

 Fateやりながら「文豪アルケミスト」やりながらツイッター見ながらって忙しかったり。

 Fateをスマホに移行しないのは,外でする気が無いのとそもそも移行できないから。元々タブレットは私のものだったんですよね。アカウントが私のということになるわけで,配偶者のスマホには移行できないのですよ。

 まあ,今のところ不自由はしてないので問題ないのですけど。ただ,タブレットの容量的に厳しくなってきている模様。Fateはデータが大きいですからね,タブレットのアプリを片っ端から削って使ってる状態なのですけど,限界が近いようです。Nexusですからね。元々容量は少ないのですよ。

 そのうち新しいのを検討しなきゃダメかも。

 

 HUD(ヘッドアップディスプレイ)購入を画策。予算的にはなんとかなったのですけど,OBD2がネックで。

 今使ってるレーダー探知機だとGPSで速度を計測する形なのですけど,速度計測の精度が低いのでOBD2タイプかなと。

 ただですね,OBD2の端子がどこにあるか分かってないのですよ。それらしいのは見つけたのだけれど,合ってるかどうかが分からない。買ったは良いけど繋げないでは約1万が無駄になるわけですよ。

 HUDがオートバックスとかで入手できればついでに設置も頼むのですけど,売ってるのを見たことないんですよね。。。

 とりあえず情報は集めないとならないので「HUD」をググってみまして。

 なんですか? OBD2ってアイドリングストップで電源落ちてエンジンかかると再起動するんですか? それってどうなの?

 12V電源の部分を取り出してシガーソケットに取り付ける改造が紹介されてたりするんですけど,そこまでするのも怠いっす。で,いろいろ探してみたところ「ネオトーキョー GPS-W1」の精度が高いと紹介されてたり。GPS計測タイプだからOBD2接続じゃなくてシガーソケットで電源取るだけ。Amazonで確認してみると41%OFFで入手可能でしたよ。Amazonギフト1万分買ってきて早速注文。

 あ,トンネル入ったらGPS受信できないのか。まあ仕方ない。トンネル内で加速することもないだろうし,良しとするか!

- CafeLog -