車談義3
2019.05.29
HUDの取り付け方が半端なくかっこ悪いのだけれど,性能は申し分なく。誤差の調整は必要ないレベル。起動時とトンネルから出た際のGPS受信にかかる時間がちょっと長いのが気になるけれど,メーターに目線を動かさなくて済むのはかなり良いのです。
表示はスピードと時刻にして,その他に方位(8方位)が表示されてます。時計こそ必要ない気がしますけど,海抜とかあまり興味ないしな~。
走行距離とかにするのも手かも。まあ,それこそトリップメーター使えばいいわけだし,時計のままでも良いのかな?
◇
黄砂なんですかね?車がすぐジャリジャリになるのですよ。いちいちモップではらうのですけど,一晩おいてる間に黄砂が付いてそのまま朝露で定着って流れはどうにもならず。うーん,車庫がないとこういうとき厄介ですよ。カーポートとして屋根を設置したとしても黄砂自体はどうにもできませんし,困ったもんです。
こまめにモップがけするしかないんですかね~。あるいは諦めて放置する方向か。
できれば綺麗にしておきたいのだけれど。